キャラクター概要 のバックアップの現在との差分(No.37)
#contents *勢力について [#u09d2dab] 本作の登場キャラクターはそれぞれ、ロウ/カオス/ニュートラルのいずれかの「勢力」に属し、特定の「クラス」に就いている。 ニュートラルのキャラクターは、ロウ/カオスどちらのパーティーにも組み入れることができる。 #br 勢力は運命分岐によって変化させることができる。 クラスについては、今のところ後天的には変化しない。 クラスについては運命分岐によって変化することは無いが、バリエーション(二つ名)違いのキャラが異なるクラスで実装されるケースは存在する。 *タイプについて [#n6828d83] [[公式>https://idola.sega-online.jp/news/TypeChange/]] EP2より追加された要素。 タイプごとに一定量のステータスと、クリティカル率などの特殊効果が追加される。 追加ステータスはレベルに比例して増加する。(1Lvあたり下記表の1/100伸びる) 各キャラクターの分岐前・分岐後それぞれに固有のものが設定されており、運命分岐によって勢力とともに変化する。 -タイプ強化値0% |CENTER:|RIGHT:46|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:27|CENTER:|RIGHT:|c |タイプ|>|>|>|>|Lv100時のステータス追加量|CENTER:戦力値&br;換算|h |~|CENTER:HP|CENTER:CENTER:攻|CENTER:防|CENTER:早|特殊|~| |攻|6800|BGCOLOR(#FDE9D9):110|50|0|-|2500| |防|7000|0|BGCOLOR(#FDE9D9):130|40|-|2600| |速|6800|60|0|BGCOLOR(#FDE9D9):90|-|2450| |破|6600|BGCOLOR(#FFFF99):70|BGCOLOR(#FFFF99):70|10|BGCOLOR(#FDE9D9):ウィークアップ+20%|2650| |援|6600|50|50|50|BGCOLOR(#FDE9D9):状態異常耐性+50%|3650| |技|6600|30|50|BGCOLOR(#FFFF99):70|BGCOLOR(#FDE9D9):クリティカル率+40%|3400| #br [[旅団バトル]]の報酬である「旅団コイン」を、ショップの[[アイテム交換]]でオーブと交換し、 運命分岐の項目から使用すると、タイプによる[[補正値を強化>タイプ強化]]することができる。 -タイプ強化値+100% |CENTER:|RIGHT:46|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|c |タイプ|>|>|>|>|Lv100時のステータス追加量|CENTER:戦力値&br;換算|h |~|CENTER:HP|CENTER:CENTER:攻|CENTER:防|CENTER:早|特殊|~| |攻|9800|BGCOLOR(#FDE9D9):170|60|0|-|3600| |防|12000|0|BGCOLOR(#FDE9D9):170|50|-|4100| |速|10300|70|0|BGCOLOR(#FDE9D9):130|-|3575| |破|9600|BGCOLOR(#FFFF99):90|BGCOLOR(#FFFF99):90|10|BGCOLOR(#FDE9D9):ウィークアップ+30%|3725| |援|9100|60|80|50|BGCOLOR(#FDE9D9):状態異常耐性+55%|4600| |技|9100|30|60|BGCOLOR(#FFFF99):100|BGCOLOR(#FDE9D9):クリティカル率+45%|4350| **特殊効果の戦力値換算 [#je1549a8] ウィークアップ+20%:+250 (1%あたり+12.5) クリティカル率+40%:+1000 (1%あたり+25) 状態異常耐性+50%:+1250 (1%あたり+25) *クラスの種類と特徴 [#ie2503d2] バトル中の通常攻撃にはクラスに応じた段階設定があり、ターン開始時の属性値に応じてより強力な通常攻撃となる。 -1段階のみ:全体攻撃のバード、対象がランダム2体のウィザード、単体微高威力のセイント -2段階あり:必要属性値0/3。威力は初段を100とすると100/180程度 -3段階あり:必要属性値は0/3/5。威力は初段を100とすると100/160/210程度 **一般クラス [#dcdd040f] |CENTER:75|CENTER:85|CENTER:50|CENTER:50||c |''初期勢力''|''クラス''|>|''通常攻撃''|CENTER:''特徴''|h |~|~|段数|対象|~| |ロウ|ナイト|3段階|単体|・防御力が高い&br;・敵の攻撃を自分に向けるなど、仲間を[庇う]スキルを持つ| |~|アーチャー|2段階|単体|・やや素早さが高い&br;・[マーキング]や特定の状態異常の相手に与ダメージが上昇するスキルを持つ| |~|セイント|1段階|単体|・回復や状態異常の解除、バフなどの支援スキルを持つ&br;・バフ消し手段を持つことが多い&br;・[[エルウィン]]のみ通常攻撃が全体対象| |~|エレメンター|2段階|単体|・通常攻撃時、自身の属性値を追加で1増加させる&br;・属性値の増減に関わるスキル・EBを持つ| |~|エレメンター|2段階|単体|・通常攻撃時、自身の属性値を追加で1~2増加させる&br;・属性値の増減に関わるスキル・EBを持つ| |カオス|ベルセルク|2段階|単体|・攻撃力が高い&br;・高い威力・性能の代わりにデメリットが発生するスキル・EBを持つ。| |~|ダンサー|2段階|単体|・[踊り]スキルを持つ。行動出来なくなる代わりに味方の与ダメージを強化| |~|アサシン|3段階|単体|・素早さが高い&br;・通常攻撃3段階時、確率で状態異常を付与する&br;・状態異常や、[致命傷]効果がある攻撃手段を持つ| |~|ウィザード|1段階|ランダム2~3体|・通常攻撃時、確率で状態異常を付与する&br;・状態異常や、複数対象の攻撃手段が多い| |ニュートラル|グラップラー|3段階|単体|・能力が平均的に高い&br;・自己バフスキルが特徴&br;・EBに必要なコストが少ない| |~|バード|1段階|全体|・通常攻撃が全体対象&br;・回復やバフ・デバフが中心。[自然回復]など持続的な効果が多い| |不定|シューター|3段階|単体|・チャージスキル(次ターンに発動)を持つ| |不定|シューター|2段階|単体|・チャージスキル(次ターンに発動)を持つ| |~|ソルジャー|1段階|ランダム2体|・大砲等の重火器を使用するクラス&br;・属性値0で使用可能な【超最速】or【最速】のスキルを持つ| **固有クラス [#a1f0949a] |CENTER:75|CENTER:85|CENTER:50|CENTER:50||c |''初期勢力''|''クラス''|>|''通常攻撃''|CENTER:''特徴''|h |~|~|段数|対象|~| |ロウ|パラディン|2段階|単体|・[[ステラ]]専用クラス&br;・攻撃、防御、回復のスキルをバランスよく持つ&br;・派生キャラが多い| |~|エンペラー|2段階|単体|・[[ジークムンド]]、[[[紅き獅子の皇帝]ローザリンデ]]固有クラス&br;・ロウは強力なカウンタースキル、カオスは[闇炎]が特徴。[庇う]効果は持たない| |~|ガーディアン|2段階|ランダム2体|・[[マトイ]]専用クラス&br;・シンプルなアタッカー。ロウはバフ、カオスはデバフが付随| |~|コマンダー|2段階|単体|・[[リンジー]]、[[イヘルマ]]固有クラス&br;・ターン終了時にパーティー全員で敵全体を攻撃する[攻撃指揮]&br;・通常攻撃で味方全体にバフを付与| |~|マーシャル|2段階|単体|・[[ロッキンガム]]専用クラス&br;・属性値と引き換えにターン終了時EBを強制的に発動させる[命令遂行(EB)]&br;・コマンダーと同様に通常攻撃、スキルでのバフ付与が豊富| |カオス|リベリオン|3段階|全体|・[[メッサーラ]]専用クラス&br;・通常攻撃が全体対象&br;・アサシンのような[致命傷]、[猛毒]| |~|レンジャー|1段階|ランダム5回|・[[リサ]]専用クラス&br;・支援行動に対するカウンタースキル&br;・[恐怖]付与、被ダメージ増加デバフ| |~|ジョーカー|1段階|ランダム2体|・[[テアトル]]専用クラス&br;・自分の属性を変更するスキル&br;・セイントのようなバフ消しのほか、[生贄]というトリッキーな妨害手段| |~|ストライカー|3段階|単体|・[[ジゼル]]専用クラス&br;・ダンサーの[踊り]に似た与ダメージ増加効果を持つ支援スキル&br;・グラップラーのように低コストでも撃てるEB&br;・EBは2段階の消費コストで使い分け可能| |ニュートラル|ブレイブ|3段階|単体|・主人公[[ユリィ]]のほか、一部キャラ([[ジェネ]]、[[ミント]])のクラス&br;・グラップラーに似た平均的なステータスと、自己バフ付きの攻撃スキル| |~|ストライカー|3段階|単体|・[[ジゼル]]専用クラス&br;・ダンサーの[踊り]に似た与ダメージ増加効果を持つ支援スキル&br;・グラップラーのように低コストでも撃てるEB&br;・EBは2段階の消費コストで、属性値によって自動的に強化される| |ニュートラル|ブレイブ|3段階|単体|・主人公[[ユリィ]]、[[戦士]]のほか、一部キャラ([[ジェネ]]、[[ミント]])のクラス&br;・グラップラーに似た平均的なステータスと、自己バフ付きの攻撃スキル| |~|調査兵団|3段階|単体|・「進撃の巨人」コラボキャラ([[エレン]]、[[ミカサ]]、[[リヴァイ]])固有クラス&br;・相手に付与した[襲撃の煙弾]の個数により与ダメ増加| |~|フォトナー|2段階|ランダム2体|・[[ルーサー]]専用クラス&br;・属性吸収スキルが特徴。自己バフスキルもあり、攻撃面に傾倒| |~|ラッピー|1段階|単体|・[[ラッピー]]専用クラス&br;・絆上昇量を増やす特殊なEB| |~|広報係|1段階|単体|・[[ポポナ]]専用クラス&br;・通常攻撃は弱いが被ダメージ増加デバフ付き&br;・支援スキルが豊富。EBは攻撃型| |~|ラッピー|1段階|単体|・[[ラッピー]]、[[イド・ラッピー]]専用クラス&br;・絆やEXP獲得量を増やす特殊なEB| |~|広報係|1段階|単体|・[[ポポナ]]専用クラス&br;・通常攻撃は弱いが被ダメージ増加デバフ付き&br;・支援スキルが豊富。EBはバフや状態異常付きの攻撃型| |~|ヴァルキュリア|2段階|単体|・「戦場のヴァルキュリア」コラボキャラ[[セルベリア]]専用クラス&br;・消去無効の自己バフ[蒼き炎]状態時、通常攻撃とスキルに様々な追加効果| |~|ソルジャー|1段階|ランダム2体|・[[ファーリィ]]をはじめとするキャンシード軍の固有クラス?&br;・【超最速】先制砲撃| |~|ブレイバー|1段階|全体|・[[イオ]]専用クラス&br;・敵が単体の時は与ダメージがアップする全体EB| **特訓:クラスの特性について [#s8a3796f] [[イベントクエスト]]の「特訓」イベントでは、対象となっているクラスの特性や運用方法について触れられている。 TIPSより少し踏み込んだ内容となっているため、ここではその会話の一部を抜粋する。 //順番は解説(配信)順で #region(ロウ:ナイト) -''サーシャ'' 「ロウは基本的に防御を固め、安定を保ちながら&br;確実に勝利することを重視しています。 -そのロウのパーティの土台を担うクラスが&br;我々、ナイトなのです。」 -''ユリィ'' 「防御力が高い、ということ?」 -''サーシャ'' 「はい、打たれ強いのはもちろんのこと&br;防御力を高める技を持つものも多いです。 -ただ、それ以上に特徴的なのは&br;仲間を守る技を持っていることです。」 -''ユリィ'' 「守る?」 -''ローザリンデ'' 「敵の攻撃を自らに引き付けたり&br;仲間への攻撃を、身を挺してかばったり…… -そうすることで、打たれ弱い仲間を守り&br;彼らは自分の術や戦闘に専念できるのです。 -我々ナイトは元々、防御力が高いので&br;多少の攻撃では、びくともしませんよ。」 -''ユリィ'' 「なるほど!」 -''サーシャ'' 「回復してくれる方と一緒に戦えば&br;安定度はより高まります。 -例えば、私がステラ様を守り、ステラ様は&br;私をスキルで回復してくれる、というように。」 #endregion #region(カオス:ベルセルク) -''ジャスパー'' 「俺たちベルセルクはとにかく、一撃の威力に&br;すべてを賭ける! たとえ、身を削ってでも!」 -''ユリィ'' 「身を削って?」 -''ジャスパー'' 「高い威力の代償に、しばらく行動不能になるとか&br;きっつい反動がくることが多いのさ。」 -''ユリィ'' 「代償って……&br;そんな無茶な戦い方して大丈夫なの?」 -''ジャスパー'' 「なぁに、たとえ動けなくなっても&br;その一撃で敵が全滅してくれりゃいいのさ。 -どうしても危ない場合はリバースラッシュで&br;控えに回れば、問題ねぇってことよ。」 #endregion #region(他のクラスとの組み合わせ) -''ユリィ'' 「防御力に優れたナイト&br;攻撃力に秀でたベルセルク…… -やっぱりクラスによって&br;戦い方もぜんぜん違うんだね、勉強になったよ。」 -''ステラ'' 「私はロウだから、ナイトの人たちの&br;回復役に回ることも多いんだよ。」 -''アンナマリー'' 「私はカオスだから、ダンスで鼓舞をして&br;ベルセルクの攻撃力を高めてあげるのよ。」 -''ユリィ'' 「なるほど、他のクラスとの組み合わせで&br;さらに良さが引き出されるわけですね。」 #endregion #region(ロウ:エレメンター) -''ポポプリン'' 「大きな特性として、属性値を上昇させる特技を&br;持っていることが挙げられるよ。」 -''ユリィ'' 「それは、ブレイブみたいな&br;自己強化ってこと?」 -''ポポプリン'' 「少し違うね。自分の属性値も上げられるけど&br;メインは味方の属性値を上げる術なんだ。 -逆に、術を使って敵の属性値を下げる&br;という戦い方をするエレメンターもいるし…… -ポポプリンの場合だと、敵の攻撃を&br;結界によって属性値に変換することも出来る。 -つまり、味方の補助や敵の妨害の&br;エキスパート、といったクラスなんだね。」 #endregion #region(カオス:ウィザード) -''ポポプリン'' 「まず、ウィザードの最大の特徴は&br;攻撃範囲の広さだね。 -スキルを使わず、普通に攻撃するだけでも&br;複数の相手に攻撃することができるんだ。 -さらにその攻撃には、相手を状態異常を&br;もたらす効果が付与されることがあるんだよ。」 -''カリン'' 「そうですね。たとえば私の場合は「燃焼」の&br;状態異常を付与できることがあります。」 #endregion #region(ニュートラル:グラップラー) -''ラナ'' 「特徴は、スキルやエレメンタルブラストを&br;出すのに必要な属性値が、少ないこと! -だから、戦闘の早い段階から敵に技を&br;ガンガン叩きこむことが出来るんだよ。」 -''フラミィ'' 「なるほど……エレメンタルブラストが&br;発動しやすいのは、ありがたいですね。」 -''ラナ'' 「うん! スキルやエレメンタルブラストを&br;高回転で発動させていく…… -それがあたしたちグラップラーの&br;基本戦術だよ!」 #endregion #region(ニュートラル:バード) -''フラミィ'' 「ロウのセイントのように、一度に大きく体力を&br;回復させることはできませんが…… -そのかわり、音色を聞く者に継続的に&br;回復効果を与えることが可能なんです。」 -''ユリィ'' 「なるほど……この力をうまく使えば&br;今回の任務もなんとかなりそうだね!」 -''ラナ'' 「ユリ兄、フラミィさん、見て! また魔物!&br;さっそくその力に頼ることになりそうだよ!」 -''フラミィ'' 「……バードの歌には、味方を支援する&br;効果もある。今度はそれをお見せしますね。」 #endregion #region(ニュートラル:ブレイブ) -''ラナ'' 「ユリ兄のクラス「ブレイブ」は、攻撃と一緒に&br;自己強化をしていくクラスなんだって。 -その技は、敵を攻撃しつつユリ兄自身や&br;味方を強化することができるんだとか。 -同じ力を持っている人は、今のところ他に&br;見当たらない、特殊なクラスだって言ってた。」 #endregion #region(ニュートラルの重要な特徴) -''ユリィ'' 「そうだね。おけげであらためて&br;ぼくらニュートラルの特性もわかったし。」 -''ラナ'' 「うん、グラップラーのスピードに、バードの&br;回復、それにブレイブの自己強化に……」 -''ユリィ'' 「アハハ、違うよラナ。いやもちろん&br;クラスの特性も重要なんだけど…… ぼくらなら、その力を使って&br;ロウともカオスとも協力することができる。 それが、ニュートラルの&br;重要な特徴なんだとぼくは思うな。」 #endregion *キャラの全般的な性能について [#lc6b5864] レアリティアップにより全てのキャラを星6(Lv100)まで育てることが可能だが、基本的に初期レアリティが高い方が最終ステータスやスキル性能が高い。 レアリティアップにより全てのキャラを星6(Lv100)まで育てることが可能だが、基本的に初期レアリティが高く、実装時期が新しい方が最終ステータスやスキル性能が高い。 ※チケットガチャ限定の[[ポポプリン]]は★4であっても強力なサポートスキルを持つ。 #br また、期間限定ガチャ産のキャラのほうが常設キャラよりも性能が高い傾向があり、おおよそ以下のような序列になっている。 星祭キャラ > 季節キャラ、コラボキャラ > EXキャラ > 常設キャラ ※例外的に[[アストライア[EX]]]は非常に評価が高いサポートスキルを持つ。 EP2季節、星祭キャラ > EP2通常、EXキャラ > EP1星祭キャラ > EP1季節、コラボ、EXキャラ > EP1通常キャラ ※EP1キャラでありながら強力なサポートスキルを持つ[[アストライア[EX]]]、高いステータスを持つ[[エルウィン]]など、例外も存在する。 #br *キャラクター鑑賞・ボイス [#j9d77331] キャラクター鑑賞要素としてホーム画面への表示(2人)、お気に入り設定(1人)ができる。 **ホーム画面表示 [#eca16c78] ホーム画面左上のプレイヤー情報部分をタップし、プレイヤー情報編集画面に遷移して変更できる。 表示キャラはホーム画面の左側、右側の計2人を選択できる。 このとき同一キャラクターを2人選ぶことはできず、運命分岐で勢力が異なっていても同時表示は不可。 **お気に入り設定 [#h5d5cf49] ホーム画面左上のプレイヤー情報部分をタップし、プレイヤー情報編集画面に遷移して変更できる。 お気に入りキャラは「キャンプ」画面に表示されるほか、フレンドリストや旅団メンバーリストにおける自分のアイコンとなる。 **ボイスについて [#rdd004a9] 上記3箇所に表示されるキャラクターをタップすると様々なセリフを聞くことができる。 絆レベルや時間帯など、状況により一部のセリフが追加される。 |CENTER:120|120||c |''種類''|CENTER:''条件''|CENTER:''備考''|h |昼ボイス|-絆Lv1以上|-ホーム画面遷移後の第一声&br;-朝/夜は時間帯を意識したセリフが多い&br;-朝/夜時間以外は昼ボイスになる&br;-絆条件未達の朝/夜時間はホームボイスのみ。(昼ボイスではない)| |朝ボイス|-絆Lv2以上&br;-4時~10時|~| |夜ボイス|-絆Lv3&br;-22時~4時|~| |好感度[絆Lv]最大|-絆Lv3|-他のセリフと共にランダムで出現| |誕生日|-絆Lv3|-誕生日当日の00:00~24:00&br;-ホーム画面遷移後の第二声(朝/昼/夜ボイスの次)| -レベルアップ時のセリフは、最大レベル到達時のみ限界突破時と同じセリフとなる -レアリティアップ時のセリフは、運命分岐に関わらず共通 -絆プレゼントのセリフは、★3・★4キャラの多くは運命分岐に関わらず共通、★5キャラは分岐前・分岐A・分岐Bでそれぞれ異なる模様 --★3・★4キャラでも一部は分岐によりセリフが異なる模様 #br *絆レベルについて [#w3b40d81] 本作のプレイアブルキャラクターには絆ポイント・絆レベルの設定があり、主に[[運命分岐]]を行うために絆ポイントを稼いで絆レベルを上げる必要がある。 絆ポイントはキャラクターをパーティーに組み込んでクエストに連れて行くことで獲得できる(ほとんどのクエストで1回10ポイント、一部の期間限定クエストで15ポイント程度)。 現在の絆レベルとゲージの貯まり具合は、キャラクター情報画面の「プロフィール」のタブや、クエストのリザルト画面で確認することができる。 絆レベルはLv0~Lv3まであり、Lv3で運命分岐が可能となる。 |CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |''絆レベル''|''必要&br;絆ポイント''|CENTER:''累計&br;絆ポイント''|h |Lv0→Lv1|100|100| |Lv1→Lv2|300|400| |Lv2→Lv3|500|900| |Lv3(プレゼント)|1000|1900| #br *運命分岐後の絆プレゼント [#j4e38fc8] 運命分岐を行ったキャラクターはその後、絆ゲージが最大になるたびにプレゼントをくれる。 主な絆プレゼントは以下の通り。(キャラクターごとにプレゼントが固定されているのか否かは要確認) 主な絆プレゼントは以下の通り。 -行動力回復薬、出撃の薬 -ウェポンシンボルのカケラ 絆プレゼントの詳細については[[運命分岐のページ>運命分岐#present]]に記載あり #br *豆知識 [#j44c709a] -クエスト選択画面に表示されるキャラクターは、直近に出撃/編成を行ったパーティーのメンバーからランダムに選択される -キャラクターの詳細画面で画像部分を長押しすることでキャラの全身像を見ることができる -一部のキャラクターは、運命分岐クエストの同行NPCで分岐後のプロフィールを確認することができる --クエスト開始時点では分岐前の姿のままのキャラクターもいるため、その場合は実際に分岐を完了するか他プレイヤーの分岐済みキャラを探すしかない *キャラクターの設定について [#k22836e6] 各キャラクターページや[[世界観]]を参照。(ネタバレ注意) *キャラページ作成用テンプレート [#yfbfe126] [[テンプレ置場/キャラクターページ]]に置きました。 #br 変更履歴(直近) 2020/2/26 ・レイアウトの大幅変更 分岐後データの折りたたみを画像部分のみに ボイス欄移設 分岐別に表を色分け(#ADD/#ACE/#C99) #contents追加 2019/12/10 ・キャラクターイメージの背景色を黒(#000)に統一 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10) |
イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/