自由と旅を愛する、漂泊の吟遊詩人。 その歌声と容姿で新たなファンを作っては次の街へ旅立っていく。 ヴァンドール全土、様々な国を渡り歩くことから 各地の情勢に精通した生き字引き、という顔も持つ。
【ニュートラル】History 白羊騎士団の冒険を、詩にしていくことを決めたクヌート。 行く先々で「今を生きる英雄たち」の物語を奏でながら 騎士団の新たなる活躍の報せを心待ちにしているのだとか。 ユリィたちの旅も、いつか彼の詩になるのだろう。
【ロウ】Legend 自身の型を破るため、大胆な路線変更を決断したクヌート。 結果、吟遊詩人というよりもアイドルといった風貌と音楽性に。 しかし、このスタイルも彼にとっては通過点のひとつに過ぎない様子。 流転を続ける詩人は、これからどんな変貌を遂げていくのだろうか。
スキル1に[ドレイン]状態付与、スキル2に[支援付与無効]と、新効果を2つ持っての登場。 詳しくは公式Wikiのキャラレビューを参照されたい。 [ドレイン]は自然治癒のようなものに思えるが、ターンの途中、例えば「複数の敵の行動の間に回復を挟める」のがメリットと言える。 どちらかといえば防御バフに近い。 [支援付与無効]のほうは、レオのボルテージやライブラの灯など、イドラ特有の効果にもどこまで有効かで評価が変わりそうだ。
ステータス面では水属性になったフラミィ[サマー]といった印象。髪色も同じだし アリーナ水SPにおいてはメッサーラに次ぐ山猫役候補か。 スキルは2つとも与ダメージが無いものだが、敵全体を対象とするスキル2はもふもふリリモが発動する。 先述した公式Wikiレビューでも述べられているが、【最速】スキルの中でも「回復or支援のみ>妨害のみ>攻撃+支援」と行動の優先度が決まっているようなので留意されたい。
分岐は珍しくニュートラルとロウの二択。リリモ以来の二例目である。 分岐Aはニュートラル維持。 スキル2に敵防御ダウン(20%)、攻撃EBに味方全体クリティカル率アップ(30%)が追加され、攻撃面が補強される。
分岐Bはロウに転向。 スキル1に味方防御力アップ(15%)が追加。 EBは回復専門になり、HP回復・異常治癒・異常無効となっている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示