とある世界からヴァンドールにやってきた 天真爛漫な女の子。自分の名前以外の記憶を失っている。 心優しい性格と可愛らしい容姿に反して、戦闘能力は高い。 フラミィとは以前会ったことがあるようだが……?
【ロウ】Legend ローザリンデの言葉で、戦うことへの覚悟が決まったジェネ。 世界をより良くするために戦うことこそが いつの日か、自分が戦う敵をも救うことにつながる そんなロウの理想を胸に力を振るう決意をする。
【カオス】Legend 人を守るために、人を傷付けてしまう矛盾に悩むジェネを 救ったのは、ジャスパーの言葉であった。 自分が守りたい人を守るためなら、どんな悪いことでもする。 そんな「悪い子」を目指してジェネはカオスの道を往く。
PSO2esのメインヒロインであり、ハーフアニバーサリーの期間に輸入された記念すべき1人目の星祭キャラ。PSO2にも登場している。かわいい。 1周年の時にPSO2esへイドラVer.のジェネが逆輸入された。スターゲートを通ることで名前以外の記憶が消えており、PSO2esへ逆輸入されたジェネがよそよそしくなっていて悲しい気分になる人も多い。 風属性で、クラスはユリィと同じブレイブであり、攻撃しながらの自己強化に優れる。また、星祭キャラであるので常設キャラよりもステータスが高い(ステップアップ星祭キャラに比べると少し劣る)。未分岐ではニュートラルであり、分岐後はロウカオスに別れる特徴がある。 スキル1は攻撃後に防御力が10%アップする。スキル2は攻撃後に攻撃力が15%アップする。自己強化バフは4ターンと比較的長く続く。スキル1の使用のために必要な属性値が5と比較的多い。EBは敵全体への攻撃で、攻撃後にHPを回復する。コスト8であり、コストが10必要なルーサーよりEBが使いやすいが、クレメンスと比較すると少々コスパが良くない感が否めない(クレメンスはコスト6にもかかわらず高威力、しかも自身の攻撃力の高さや自己バフから数値以上の威力を発揮するからである)。
【ロウ】 スキル1に素早さ10%アップの効果が追加された。この素早さバフは防御バフの4ターンとは違い、2ターンのみ続くので注意が必要である。さらに素早さが上がることでパーティの攻撃順が変動する可能性があり、そこも視野に入れて運用したい。EBは敵全体に威力455の攻撃で、攻撃後にリバースラッシュ段階を1増やす効果が追加された。このリバースラッシュ段階1増加の効果は強力で、おカシラの夏休みが無い時代ではアリーナにおいてポポプリンとジェネのコンビ(通称ポポジェネ)が猛威を振るった(この頃は山猫の暗殺者が存在せず、ポポプリンのバフを解除する方法が少なかった)。 〜ポポジェネ戦術の手順〜 1ターン目 : ポポプリンバフ、他いろいろで属性値貯め 2ターン目 : ジェネEBで敵を瀕死に 3ターン目 : リバースラッシュで敵を殲滅 4ターン目 : 敵のもう片側をEBラッシュで殲滅 この戦術はもはや過去の戦術だが、アリーナ現環境の戦術も属性値を早く貯めてEBを撃つという戦術は基本的に変わっていない。
【カオス】 スキル1が全体攻撃となり、自己強化が無くなったかわりに敵の防御力を10%ダウンさせるデバフが追加された。EBは敵全体に威力420の攻撃で、25%の確率で痺れを付与する効果が追加された。比較的高確率で痺れを付与できる。どちらかというと敵の妨害に重きを置いた分岐となった。悪い子らしく服装がきわどくなっていてドキッとした人も多いはず。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示