| 
		ウィンディス  のバックアップ(No.30)
		
		 
 キャラクター詳細   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ウィンディス 【運命分岐ロウ】 | 
|---|
| スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| 分身撃 | 【最速】自身を[分身]状態にする(3ターン) 対象の敵を7%で[怯み]にする | 50(65) | 敵ランダム3体 | 6 | 4 | 
| イルミネートシンパシー | 対象の敵の攻撃力を15%ダウン(3ターン) 対象の敵の防御力を15%ダウン(3ターン) | 112(144) | 敵全体 | 5 | 6 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 種別 | コスト | 
| クリスタル・クラスター | 戦闘に出ている味方1人につき4%与ダメージがアップ 味方全体の防御力を10%アップ(3ターン) | 300(420) | 敵全体 | 攻撃 | 9 | 

▼クリックで展開
| ウィンディス 【運命分岐カオス】 | 
|---|
| スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| 分身撃 | 【最速】自身を[分身]状態にする(3ターン) 対象の敵を7%で[怯み]にする | 50(65) | 敵ランダム3体 | 6 | 4 | 
| レゾナンスアーク | 対象の敵の攻撃力を15%ダウン(3ターン) 自身が[分身]状態の時、攻撃回数が1回増える | 125(162) | 敵全体 | 5 | 6 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 種別 | コスト | 
| デモニッシュ・ハウル | 対象の敵を20%で[怯み]にする 対象の敵の状態異常耐性を20%ダウン(3ターン) 対象の敵の支援効果を消す | 330(461) | 敵全体 | 攻撃 | 9 | 

| ▼ | EB強化素材 | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

一部ボイスを聞く条件はキャラクター概要を参照。
※ウィンディス[EX]と共通。
| ▼ | ボイス/分岐前 | ボイス/分岐前 
 | 
| ▼ | ボイス/列伝クリア時 | ボイス/列伝クリア時 
 | |||||||||
| ▼ | ボイス/ロウ | ボイス/ロウ 
 | 
| ▼ | ボイス/カオス | ボイス/カオス 
 | 

※ウィンディス[EX]と共通。
【分岐前】
ジャスパーの妹にして、ジェミニ【双児】のゾディアート。
思慮深く聡明な性格の「α」と、幼い頃のトラウマにより
大人になることを拒否した「β」の二つの人格をその身に宿す。
実際の年齢に対して見た目が幼いのはその影響。
【ロウ】Legend
「プラエキプア島の復興」という目的のため
アイドル街道を邁進することを決めたウィンディスは
「清純派街おこしアイドル」として自身を売り出すため
ロウへの転向を果たすのであった。
【カオス】History
「プラエキプア島の復興」という目的のため
アイドル街道を突っ走ることを決めたウィンディスは
自己プロデュースの一環として、あえて「β」に主導権を譲り
やんちゃっ娘系アイドルの座を目指すのであった。

ジャスパーの妹で、ジェミニ【双児】のゾディアート。かわいい。風属性のウィザードであり、特に怯みの状態異常やデバフに長けている。
通常攻撃は敵ランダム3体に攻撃で、7%の確率で怯みを付与する。一見7%は低いように思えるがあなどることなかれ、敵3体に攻撃なので最低1人を怯ませる確率は約20%となる。スキル1は分身&攻撃で、実質的に攻撃力が2倍になることと等しい(ただしEBだけは分身効果が乗らない)。しかも最速攻撃であり、もふもふリリモとの相性が比較的良い。スキル2は敵全体への攻撃で、敵の攻撃力15%ダウンのデバフを付与する。このスキルは分身効果が乗るのでなるべく分身後に攻撃したいところ。EBは敵全体への攻撃で、状態異常耐性を10%ダウンさせ、さらに20%の確率で怯みを付与する。怯みの確率が比較的高く(誰か1人を怯ませる確率は60%)、アドバンテージを取りやすい。敵側にいた場合EBを食らうと行動不能によってパーティが崩壊する可能性があり危険である。ストーリー9章であまりの強さに泣かされた人も多いはず。
【ロウ】
スキル2に敵の防御力15%ダウンのデバフが追加され、より強力になった。EBは敵全体に威力420の攻撃で、場に出ている味方1人につき与ダメが4%上昇する効果をもつ。この効果によりまず発動するだけで16%与ダメアップ(細かいダメ計はさておき、単純計算で実質威力は487)、さらにこの効果は分身もカウントするので最大8人の32%与ダメが上がる。さらに発動後に味方全体の防御力10%アップのバフを付与する追加効果ももつ(ただし怯みの効果は消えた)。
【カオス】
スキル2に分身しているとさらに攻撃回数が1増える効果が追加され、高威力のスキルとなった。EBは敵全体に威力461の攻撃で、敵の状態異常耐性を20%ダウンさせ、さらに20%の確率で怯みを付与、そして敵の支援効果を消去する強力な効果が追加された。敵全体の支援効果消去が可能なEBを持つキャラは他にトトノット(ロウ)、ステラ[EX](ロウ)しかおらず、現状カオスでは唯一このキャラのみであり希少である。このバフ消しEBの希少性から、ロウよりもカオスでの運用が多い。素早さの調整をして最初に発動できれば、敵の防御バフを全て解除することで後続のキャラの攻撃が通りやすくなり、攻撃バフを解除することでパーティの被ダメを間接的に下げられる。一方アリーナ等で敵にいた場合、バフ消し&怯みによりパーティ崩壊必至であるので、早急に倒しておきたい。フレッシュサマーデイズや眠れない夜が付いていてどうにもならない場合も多々あるが…



イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示