騎士団の伝令・報告係、ステラの護衛を務めるナイト。 真面目で寡黙な性格。ステラとは強い信頼関係で結ばれており ステラの身を守ることを常に心がけている。
【ロウ】 ステラから贈られた盾を携え、装いを新たにしたサーシャ。 単なる主従を越え、固い友情で結ばれた親友同士として これからもステラを守り続けることを誓う。
【カオス】 自分との友情に甘んじて、人付き合いを避けるステラを案じた サーシャは、ステラの騎士団当主としての成長を促すため あえて距離を置くことを決意し、カオスへの転向するが 同時にこれまでと変わらぬ忠誠の心をステラに示すのであった
初期実装組の★3ナイト。味方を庇う盾役である。 同じく初期実装の上位レアリティ[ナイト]であるヴァルターやローザリンデが味方を[庇う]で守りつつ一定の攻撃力を持ち、状態異常付与を狙うのに比べ サーシャは[挑発]付与で攻撃を自身に向かせ、エレメンタルブラストで自身の守備大幅増に加えて[自己犠牲]付与で全体攻撃含む攻撃技を庇うなど、純粋に盾役としての性能を追求している。 その分、攻撃性能は今ひとつといったところ。スキル2「ストームワルキューレ」は敵ランダム3体攻撃だが、特殊効果なし・通常3と同程度の威力・単体複数ヒットしないランダム3体攻撃…などやや乏しい。 ステラやアベーユ(ロウ分岐)など、回復も扱えるアタッカーを据えたいところ。 キャラLv、EBLv共にしっかり育ててやればイドラバトルにおいても頼もしい盾役となってくれる。…運悪く状態異常にかからなければ。
運命分岐・ロウでは堅甲な盾役としての性能をさらに引き上げる変化が中心。 「ウォークライ」には敵全体への攻撃ダウン効果が付き、敵が[挑発]状態にならずとも一定の役割は果たせるようになる。 またエレメンタルブラストへの自身への[ガッツ]付与が追加。致命的なダメージをその攻撃中HP1で踏みとどまる効果により、敵の連続EBや格上イドラの部位攻撃→本体EBなど、熾烈な連続攻撃を[自己犠牲]で全て庇い、受けきれる。 運命分岐・カオスでは盾役をこなしつつも反撃の術を備える変化が中心。 「ウォークライ」の[挑発]付与から「テンペストワルキューレ」の威力をアップできるようになる。対イドラでは全体にかかるので扱いやすい。 エレメンタルブラストは被ダメージ50%を返す反射効果が追加され、自身が耐えうる限りの強力な攻撃を相手に返すことができる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示