グスタフ の変更点
|CENTER:200|CENTER:350|CENTER:70|CENTER:90|CENTER:80|CENTER:80|c |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EC3):~''グスタフ''| |>|BGCOLOR(#000):&attachref(./グスタフ.png,50%);|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):''スペック''| //画像サイズは「x480」が程よいか? |~|~|>|レア|>|LEFT:5| |~|~|>|属性|>|LEFT:火| |~|~|>|クラス|>|LEFT:アーチャー| |~|~|>|初期勢力|>|LEFT:ロウ| |~|~|>|イドラ|>|LEFT:レオ| |~|~|>|種族|>|LEFT:人間| |~|~|>|イラストレーター|>|LEFT:toi8| |~|~|>|CV|>|LEFT:鳥海浩輔| |~|~|>|実装日|>|LEFT:2018年12月11日| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''通常攻撃'' ※()併記の数値はLv3到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:[段階1] ショット|LEFT:|66(85)|敵単体|-|-| |LEFT:[段階2] フレイムショット|LEFT:対象の敵を50%で[燃焼]にする|93(120)|敵単体|-|3| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''保有スキル'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:エクスプロージョンアロウ|LEFT:敵全体に威力140(150)の追加ダメージを与える|177(230)|敵単体|4|4| |LEFT:メテオカタパルト|LEFT:【最終】対象の敵を50%で燃焼にする。&br;ターン中の被ダメージが0の時、与ダメージが40(50)%アップ|247(320)|敵ランダム3体|4|6| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''エレメンタルブラスト'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:レオフレア・アロー|LEFT:[燃焼]の敵に対する与ダメージが110%アップ|370(480)|敵全体|攻撃|8| #region(2021年7月アップデート前情報はこちら) |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''通常攻撃'' ※()併記の数値はLv3到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:[段階1] ショット|LEFT:|50(65)|敵単体|-|-| |LEFT:[段階2] フレイムショット|LEFT:対象の敵を20%で[燃焼]にする|80(104)|敵単体|-|3| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''保有スキル'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:エクスプロージョンアロウ|LEFT:敵全体に威力50(70)の追加ダメージを与える|180(234)|敵単体|5|6| |LEFT:メテオカタパルト|LEFT:【最終】ターン中の被ダメージが0の時、与ダメージが30%アップ|125(162)|敵ランダム3体|5|7| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''エレメンタルブラスト'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:レオフレア・アロー|LEFT:[燃焼]の敵に対する与ダメージが20%アップ|265(371)|敵全体|攻撃|8| #endregion #br |CENTER:|CENTER:||CENTER:||CENTER:||CENTER:||CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EC3):~''エレメンタルブラスト強化''| |BGCOLOR(#FFF):EBレベル|BGCOLOR(#FFF):メセタ|>|BGCOLOR(#FFF):CENTER:素材1|>|BGCOLOR(#FFF):CENTER:素材2|>|BGCOLOR(#FFF):CENTER:素材3|>|BGCOLOR(#FFF):CENTER:素材4| |~|~|BGCOLOR(#FFF):CENTER:名称|BGCOLOR(#FFF):個数|BGCOLOR(#FFF):CENTER:名称|BGCOLOR(#FFF):個数|BGCOLOR(#FFF):CENTER:名称|BGCOLOR(#FFF):個数|BGCOLOR(#FFF):CENTER:名称|BGCOLOR(#FFF):個数| |Lv1→Lv2|50,000|鮮やかな翼|12|風きりの上翼|3|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| |Lv2→Lv3|100,000|朽ちた骨|30|屈強な大骨|15|野生の牙|2|CENTER:-|CENTER:-| |Lv3→Lv4|200,000|朽ちた骨|30|野生の牙|4|黄金色のクチバシ|1|CENTER:-|CENTER:-| |Lv4→Lv5|350,000|風きりの上翼|50|綺麗なクチバシ|15|黄金色のクチバシ|3|神秘の結晶|1| #br //****通常ボイス**** #region("ボイス") |CENTER:150|LEFT:|c |CENTER:場面|CENTER:台詞|h |加入|我が名はグスタフ。&br;獅子の血統を継ぐ、真の男はこの俺であることを知らしめよう!| |ホーム1|秩序を軽んずる者ほど、いざ身が危うくなると法や秩序を盾にするものだ。| |ホーム2|気軽に触るな!| |ホーム3|食事には気を使っている。健康な身体を維持する為、何より重要なものだからな。| |好感度最大|俺は誰も頼りになどしておらん。&br;己の力で欲しいものを手に入れてこそ、喜びがあるというものだろう。| |ホーム朝|気持ちの良い朝だな。朝の鍛練には持ってこいだ| //↓「ホーム昼」は朝・夜以外でホーム第一声(固定)のやつです |ホーム昼|今身体を鍛えておった所だ。一緒にやらぬか。| |ホーム夜|夜更かしは身体に良くないぞ。早く寝た方が良い。| |キャラ誕生日|まだまだ俺は強くなる。| |ユーザー誕生日|今日が誕生日だそうだな。めでたい事だ。| //↓「キャンプ」画面移行時の第一声 |キャンプ|よく来たな、鍛錬でもするか。| |クエスト選択|戦いか、胸が逸るな。| //↓通常攻撃の段数により増減してください |通常攻撃1|ぬぅん!| |通常攻撃2|逃がさん!| |スキル1|射抜いてみせよう!| |スキル2|くらえっ!| |EB発動可能|準備はできている。| |EB発動待機|期待しておけ。| |EB発動|いざ見よ!我が強弓を!レオフレア・アロー!| |支援を受けた|効いたぞ。| |被ダメージ1|ぬぉ!| |被ダメージ2|む……| |リバースラッシュ|帝国の威信をここに!| |戦闘不能|まさか……| |勝利|俺には勝利が似つかわしい。| |レベルアップ|鍛錬の成果だ。| |EB強化|技を更に高めよう。| |Lv上限 / 1凸~3凸|まだまだ俺は強くなる。| |Lv最大 / 4凸|極みに達したか。もはや俺に敵う者などおらぬだろう……フハハハハハ!| |レアリティ強化|王者の風格だな。| |好感度アップ|俺のことをもっと知るがいい!| |絆プレゼント|遠慮はいらん。受け取れ。| |イドラ通常&スキル1|我こそがレオ!| |イドラ通常&スキル2|これこそ帝国の血統の証!| |イドラ通常&スキル3|うおおおお!| |イドラEB発動可能|エレメンタルブラスト、解放!| |イドラEB発動|その威に依りて、全てを統べよ!厳めしき獅子が如く!| //↓通常ボイス折り畳み #endregion #br #region("列伝クリア時") |CENTER:|LEFT:|c |>|CENTER:''列伝クリア時ボイス''|h |第一話クリア|我が武名を、帝都のあまねく民に知らしめるのだ!| |第二話クリア|帝国の未来には、俺のような真の勇者が必要なのだ!| |第三話クリア|いよいよ次はエルウィンとの戦い……&br;帝国の継承者にふさわしいのはどちらか、証明してみせよう!| #endregion #br #region("運命分岐/ロウ") |CENTER:200|CENTER:350|CENTER:70|CENTER:90|CENTER:80|CENTER:80|c |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EC3):~''グスタフ 【運命分岐ロウ】''| |>|BGCOLOR(#000):&attachref(./ロウグスタフ.png,50%);|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):''スペック''| |~|~|>|レア|>|LEFT:5| |~|~|>|属性|>|LEFT:火| |~|~|>|クラス|>|LEFT:アーチャー| |~|~|>|勢力|>|LEFT:ロウ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''通常攻撃'' ※()併記の数値はLv3到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:[段階1] ショット・改|LEFT:|70(90)|敵単体|-|-| |LEFT:[段階2] フレイムショット・改|LEFT:対象の敵を50%で[燃焼]にする|100(130)|敵単体|-|3| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''保有スキル'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:エクスプロージョンアロウ[攻]|LEFT:敵全体に威力180(190)の追加ダメージを与える|239(310)|敵単体|5|6| |LEFT:メテオカタパルト・改|LEFT:【最終】敵が[燃焼]の時、2回攻撃を行う&br;ターン中の被ダメージが0の時、与ダメージが40(50)%アップ|247(320)|敵ランダム3体|5|7| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''エレメンタルブラスト'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:レオフレア・ロイヤルアロー|LEFT:対象の敵を40%で【怯み】にする&br;[燃焼]の敵に対する与ダメージが140%アップ|393(510)|敵全体|攻撃|9| #region(2021年アップデート前情報はこちら) |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''保有スキル'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:エクスプロージョンアロウ|LEFT:敵全体に威力50(70)の追加ダメージを与える|180(234)|敵単体|5|6| |LEFT:メテオカタパルト・改|LEFT:【最終】ターン中の被ダメージが0の時、与ダメージが30%アップ&br;敵が[燃焼]の時、2回攻撃を行う|130(187)|敵ランダム3体|5|7| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''エレメンタルブラスト'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:レオフレア・ロイヤルアロー|LEFT:[燃焼]の敵に対する与ダメージが20%アップ&br;対象の敵を40%で[怯み]にする|270(378)|敵全体|攻撃|8| #endregion //****ロウボイス**** #region("ボイス/ロウ") |CENTER:150|LEFT:|c |CENTER:場面|CENTER:台詞|h |運命分岐時|トーナメントを制覇したのは、この俺だ!&br;次に征するは……もちろん……| |ホーム1|見よ!この誉れ高き戦装束を!| |ホーム2|声を掛けるな。集中力を高めているところだ。| |ホーム3|ケンペルは俺と利害が一致しているゆえ、用いている。&br;だが心から信頼はしておらん。頂点に立つ者は孤独なのだ。| |好感度最大|年長の順という壁……先に生まれた者より歳をとる事はできぬ。&br;だがそんな壁に俺は屈しない。実力で、欲しい物は手に入れる!| |ホーム朝|朝食はちゃんと摂っているか? 抜くのは体に良くないぞ。| //↓「ホーム昼」は朝・夜以外でホーム第一声(固定)のやつです |ホーム昼|人は威信の前にひれ伏し臣従する。ゆえに威を身に纏う事は重要なのだ!| |ホーム夜|さあ寝るぞ。俺は睡眠はたっぷりとる主義だ。| |ユーザー誕生日|そなたの誕生日だ、祝杯をあげよう。| //↓「キャンプ」画面移行時の第一声 |キャンプ|鍛錬をしておったところだ。一緒にどうだ?| |クエスト選択|いざ出陣!| //↓通常攻撃の段数により増減してください |通常攻撃1|そこだ!| |通常攻撃2|逃がさん!| |スキル1|身を竦めろ。| |スキル2|くらえっ!| |EB発動可能|行くぞォォ!| |EB発動待機|精神集中……| |EB発動|我が威に……ひれ伏せ!レオフレア・ロイヤルアロー!| |支援を受けた|効いたぞ。| |被ダメージ1|んんっ| |被ダメージ2|ぐおっ| |リバースラッシュ|場は整ったか。| |戦闘不能|ま……まさか……| |勝利|輝け!ロウの光よ!| |レベルアップ|鍛錬の成果だ。| |EB強化|技をさらに高めよう。| |Lv上限 / 1凸~3凸|まだまだ俺は強くなる。| |Lv最大 / 4凸|極みに達したか。もはや俺に敵う者などおらぬだろう……フハハハハハ!| |レアリティ強化|王者の風格だな。| |絆プレゼント|遠慮はいらんぞ。受け取れ。| |イドラ通常&スキル1|我こそがレオ!| |イドラ通常&スキル2|| |イドラ通常&スキル3|うおおおおっ!| |イドラEB発動可能|| |イドラEB発動|| //↓ロウボイス折り畳み #endregion //↓ロウ分岐折り畳み #endregion #br #region("運命分岐/カオス") |CENTER:200|CENTER:350|CENTER:70|CENTER:90|CENTER:80|CENTER:80|c |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#EC3):~''グスタフ 【運命分岐カオス】''| |>|BGCOLOR(#000):&attachref(./カオスグスタフ.png,50%);|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):''スペック''| |~|~|>|レア|>|LEFT:5| |~|~|>|属性|>|LEFT:火| |~|~|>|クラス|>|LEFT:アーチャー| |~|~|>|勢力|>|LEFT:カオス| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''通常攻撃'' ※()併記の数値はLv3到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:[段階1] ショット・改|LEFT:|70(90)|敵単体|-|-| |LEFT:[段階2] フレイムショット・改|LEFT:対象の敵を50%で[燃焼]にする|100(130)|敵単体|-|3| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''保有スキル'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:ビックバンアロウ|LEFT:敵全体に威力110(120)の追加ダメージを与える&br;対象の敵を40%で[燃焼]にする|239(310)|敵単体|5|6| |LEFT:メテオカタパルト[破]|LEFT:【最終】対象の敵を70%で[燃焼]にする&br;ターン中の被ダメージが0の時、与ダメージが60(70)%アップ|270(350)|敵ランダム3体|5|7| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''エレメンタルブラスト'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:レオフレア・ダークアロー|LEFT:[燃焼]の敵に対する与ダメージが150%アップ&br;敵の防御力を15%下げる(3ターン)|400(520)|敵全体|攻撃|9| #region(2021年7月アップデート前の情報はこちら) |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''保有スキル'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用間隔|BGCOLOR(#FFF):必要属性値| |LEFT:ビックバンアロウ|LEFT:敵全体に威力50(70)の追加ダメージを与える&br;対象の敵を40%で[燃焼]にする|180(234)|敵単体|5|6| |LEFT:メテオカタパルト|LEFT:【最終】ターン中の被ダメージが0の時、与ダメージが30%アップ|125(162)|敵ランダム3体|5|7| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''エレメンタルブラスト'' ※()併記の数値はLv5到達時| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果|BGCOLOR(#FFF):威力|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:レオフレア・ダークアロー|LEFT:[燃焼]の敵に対する与ダメージが20%アップ&br;3ターンの間、敵の防御力を15%下げる|270(378)|敵全体|攻撃|8| #endregion //***カオスボイス**** #region("ボイス/カオス") |CENTER:150|LEFT:|c |CENTER:場面|CENTER:台詞|h |運命分岐時|俺は諦めぬ……これしきのことで!&br;今は雌伏を強いられども、いずれ必ず蜂起してみせる!| |ホーム1|この黒き出で立ちがそんなに珍しいか?| |ホーム2|我が野望はこれしきのことで消えたりはせぬ!| |ホーム3|俺の身体に浮かび上がった誓痕……&br;力を示す紋様だ。俺に相応しい、気に入った!| |好感度最大|嘲笑っているのだろう、カオスに堕ちたこの俺を……。| |ホーム朝|朝の光は希望を抱かせてくれる。沈んだ心には何よりの薬だ。| //↓「ホーム昼」は朝・夜以外でホーム第一声(固定)のやつです |ホーム昼|雌伏する間も鍛錬は怠らん。必ず機会は訪れるはずだ。| |ホーム夜|寝ている間に身体は作られる。睡眠は大事だぞ。| |ユーザー誕生日|誕生日か…。以前の俺は王宮で盛大に祝われたものだったが…。| //↓「キャンプ」画面移行時の第一声 |キャンプ|鍛錬、鍛錬、日々鍛錬だ!| |クエスト選択|任せておけ、戦いは好きだ。| //↓通常攻撃の段数により増減してください |通常攻撃1|はぁっ!| |通常攻撃2|逃がさん!| |スキル1|射抜いてみせよう!| |スキル2|我が威よ、遍く及べ!| |EB発動可能|決めてやろう| |EB発動待機|力を示すか| |EB発動|紅蓮の矢を――浴びろ!レオフレア・ダークアロー!| |支援を受けた|効いたぞ。| |被ダメージ1|んんっ| |被ダメージ2|おのれェッ……!| |リバースラッシュ|カオスとして出るぞ。| |戦闘不能|まさか……| |勝利|カオスでの勝利も悪くない。| |レベルアップ|鍛錬の成果だ。| |EB強化|技をさらに高めよう。| |Lv上限 / 1凸~3凸|まだまだ俺は強くなる!| |Lv最大 / 4凸|極みに達したか。もはや俺に敵う者などおらぬだろう……フハハハハハ!| |レアリティ強化|王者の風格だな。| |絆プレゼント|これは礼だ。返すには及ばん。| |イドラ通常&スキル1|我こそがレオ!| |イドラ通常&スキル2|これこそ帝国の血統の証!| |イドラ通常&スキル3|うおおおおっ!| |イドラEB発動可能|レオ、俺に力を貸してくれ!| |イドラEB発動|獅子宮の王よ――その厳めしさを以て、君臨せよ!| //↓カオスボイス折り畳み #endregion //↓カオス分岐折り畳み #endregion #br *キャラクタープロフィール [#profile] 【運命分岐前】 レオリア帝国第二皇子にして、レオ【獅子】のゾディアート。 イドラに成れない兄の皇太子エルウィンを見下し 自分こそが帝国の後継者にふさわしいと考え 密かにその地位を狙っている、野望多き男。 #br 【ロウ】History 多くの策謀が功を奏し、見事皇帝杯優勝者となるグスタフ。 これで兄エルウィンよりも自分が優れていると人々に示し 次期皇帝の座が近づいた、と大いに喜び勝ち誇るが…… 全ては兄の掌の上であることを、彼はまだ知らない。 #br 【カオス】Legend 謀りが白日の下へ晒され、領地での謹慎を言い渡されたグスタフ。 これにより、正当な皇位継承による皇帝即位を諦め 力づくで皇帝の座を奪うことを決意する。 その為にカオスの力を得て、虎視眈々と機会を狙うのであった。 *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] 2018年12月11日実装の☆5アーチャー。本編3章で登場。 アーチャーは特定条件下で高い威力を発揮するクラスだが、グスタフの場合はレアリティ相応の扱いやすさを見せる。 スキル1「エクスプロージョンアロウ」は高威力の単体攻撃+全体への低威力追撃。対象の敵には連撃となり、かなりの威力を叩き出す優良スキル。 スキル2「メテオカタパルト」は【最終】行動で、ターン中被ダメージ0なら30%の与ダメージ上昇が付くランダム3体への攻撃。 被ダメージ0の条件はナイトの[庇う]スキル併用で満たしやすく、スキル1ともども複数の敵に強いスキル構成といえる。 エレメンタルブラスト(EB)は[燃焼]状態の敵に対し与ダメージが20%上昇する全体攻撃。 運命分岐前のグスタフ単独では[燃焼]付与手段が通常攻撃の2段階目(フレイムショット)に限られるため、意図的に狙うには心もとない。 [燃焼]による威力強化はおまけ程度に考え、分岐ルートおよび他メンバーとの組み合わせによって[燃焼]付与の必要性や手段を考えるとよいだろう。 #br 運命分岐・ロウでは[燃焼]による威力強化の機会が増え、自身または他メンバーが[燃焼]を付与たうえでの力押しがしやすくなる。 スキル2の基礎威力が少し上がり、さらに[燃焼]時の追加攻撃も付くことで条件を満たした際に大きな威力を発揮する。 またEBに[怯み]40%が追加され、一撃では倒せない大型エネミーやイドラ相手に先制し[怯み]を付与できれば相手を抑えこむことができる。 運命分岐・カオスでは自身による[燃焼]の付与手段が増え、与ダメージを自ら底上げして全体火力に貢献できる変化。 スキル1に[燃焼]40%が追加され、対象への一撃に加え敵全体への追加攻撃にも[燃焼]の確率付与が発生する。 EBには対象の敵に3ターンの守備力15%ダウンが追加され、味方の火力の底上げに貢献する。 #br いずれの分岐においても[燃焼]を付与することで真価を発揮できるが、スキル2を最大限に活かすならパーティーに[庇う]スキルを持つナイトが欲しいところ。 妹の[[ローザリンデ]]は同属性、かつ通常攻撃3段階目やスキル2で[燃焼]付与が狙えるため、&color(Silver){ストーリー上の関係性とは裏腹に};相性は良い。 [[ローザリンデ[クリスマス]]]についても、カオス分岐であれば[庇う]スキルによるカウンターで[燃焼]付与が狙えるので効率的といえる。 このほか属性混成パーティーで他のナイトとの組み合わせを考える場合は[[サーシャ]]も候補に挙がる。 サーシャのスキルは確実に攻撃を防ぐ[庇う]ではなく[挑発]の確率付与のためやや期待値は下がるが、グスタフの苦手な水属性の敵に対し風属性で有利を取れる利点がある。 またサーシャのEBによる[自己犠牲]を併用すれば[庇う]で防げない、複数を対象にした攻撃も確実に肩代わりするため、イドラ戦でも強気に攻めることができる。 #br ナイト以外の組み合わせとして、[燃焼]狙いであれば[[カリン]]が好相性。&color(Silver){こちらも少なからず因縁を感じられるが}; ロウの場合、事前に[燃焼]が通らなければカリンのEBで更に[燃焼]付与を狙いつつ敵の守備力を低下させ、グスタフのスキル2で畳み掛けることができる。 またカオスの場合はカリンの[燃焼]付与手段が増えるため、かなりの確率でグスタフのEB威力を強化できる。 さらに両者とも打たれ弱いクラスのため、ナイトが居れば共にかばってもらうなど一定のシナジーが見込める。 #br 2021年7月のアップデート後のステータス性能 ディスティニーボーナス、レベルMAX時のステータス |タイプ|HP|攻撃力|防御力|素早さ|特殊| |速L|28212|825|569|657|| |攻L|28212|&color(Blue){875};|&color(Blue){619};|&color(Red){567};|| |破C|&color(Red){28012};|&color(Blue){835};|&color(Blue){639};|&color(Red){577};|&color(Blue){weak+20%};| EP2開始時のタイプ追加の際にもステータスが全体的に上方修正されたが、その時点では他のEP1キャラと同等の気休め程度の修正でしかなく、最前線で使用するにはいささか物足りないところがあった。 2021年7月のアップデートで更に能力が全体的に上方修正され、アタッカーとして最前線に立つに足りえる能力を身に着けて戻ってきた。これには[[カオス堕ちした>[亡命せし謀臣]ケンペル]][[元側近>ケンペル]]も亡命先で弾けるような笑顔でニッコリしていることだろう。 サービス開始から地道に続けてきた古参プレイヤーであるならば、ディスティニーボーナスMAX間近まで育成が済んでいる人も多く、即戦力として扱える。 特に攻撃力の伸びが目覚ましく、実装時点では全分岐で攻撃力最強のトップ3を独占している。 スキルの性能に大きな変化はなく、基本的にはほぼ全ての数値が上昇しているだけというわかりやすい調整なので、以前と同じような使い方で、更なる戦果を期待できるようになった。 #br 弱点はアーチャーらしく、HPと防御力に不安が残る点。油断するとちょっとした攻撃で退場させられる可能性もある点には注意。 また、[燃焼]の付与が戦果に大きく左右される性能である一方で、[燃焼]を付与するキャラよりも、その上位互換の状態異常である[業火]や[闇炎]などを付与するキャラの方が次々に追加されている傾向にある為、パーティー構成によっては[燃焼]付与が難しくなってしまうこともある(先に[業火][闇炎]が付与されていると[燃焼]では上書きできない点も注意)。グスタフをメインアタッカーとして運用するには[業火]や[闇炎]を付与するキャラをパーティーに組み込む事は控えなくてはいけないといった縛りも発生する。 また状態異常は、かかればかかる程相手に耐性がついてしまうという仕様があるので、長期戦になればなるほどグスタフの持ち味を活かしづらい状況になっていく。 防御面に不安が残る自身が倒されれてしまう前、長期戦に持ち込まれて持ち味を活かせなくなる前にケリをつけてしまいたい……という短期決戦向けの性能と言える。 *入手方法 [#howtoget] --[[上方修正キャラピックアップガチャ>https://idola.sega-online.jp/news/2921/]] -[[上方修正キャラピックアップガチャ>https://idola.sega-online.jp/news/2921/]] 2021年8月3日(火)~ 8月17日(火) *小ネタ [#neta] -エレメンターの[[ケンペル]]は腹心であり謀臣。メインストーリーでも同時に登場するほか、列伝でも献策の場面があるなど出番が多い。 -装束の着込み具合から分かりづらいが、ソウルシンボル「牙を研ぐ獅子」ではけっこうな筋肉を魅せている。 *誕生日 [#birthday] -8月5日 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) |
イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/