マトイ の変更点
#contents *キャラクター詳細 [#character] **運命分岐前 [#before] |CENTER:180|CENTER:330|CENTER:85|CENTER:65|CENTER:55|CENTER:55|c |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ADD):~''マトイ''| |>|BGCOLOR(#000):&ref(./マトイ .png,50%);|>|>|>|BGCOLOR(#ADD):''スペック''| //画像はタップ長押しのものをpngスクショ、縦横比を維持して「縦820px、横任意」に編集。縮尺50%添付 |~|~|>|レアリティ|>|LEFT:★5| |~|~|>|属性|>|LEFT:&ref(画像置場/水属性.png,nolink,22%); 水| |~|~|>|クラス|>|LEFT:ガーディアン| |~|~|>|初期勢力|>|LEFT:ロウ| |~|~|>|イドラ|>|LEFT:―| |~|~|>|種族|>|LEFT:―| |~|~|>|イラストレーター|>|LEFT:―| |~|~|>|CV|>|LEFT:佐藤聡美| |~|~|>|実装日|>|LEFT:2019年10月25日| //通常攻撃は段階数に応じて適宜削除を。また分岐後も共通であることが多いため、分岐後の表からは除いています |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ADD):~''通常攻撃''| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果&br;Lv1(Lv3)|BGCOLOR(#FFF):威力&br;Lv1(Lv3)|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用&br;間隔|BGCOLOR(#FFF):必要&br;属性値| |LEFT:[段階1] メギド|LEFT:ウィーク時、対象の敵への与ダメージが20%アップ|50(65)|敵ランダム2体|-|-| |LEFT:[段階2] 深闇のメギド|LEFT:ウィーク時、対象の敵への与ダメージが20%アップ|80(104)|敵ランダム2体|-|3| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ADD):~''スキル''| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):威力&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用&br;間隔|BGCOLOR(#FFF):必要&br;属性値| |LEFT:星光の祈り|LEFT:【最速】味方全体に威力150(250)のHP回復&br;味方全体の妨害効果を治す|-|味方全体|5|2| |LEFT:ナ・メギド|LEFT:敵を攻撃した時、全属性値を1増加|125(162)|敵全体|5|6| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ADD):~''エレメンタルブラスト''| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):威力&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:ラ・グランツ|LEFT:味方全体を[自然治癒]状態にする(3ターン)|350(490)|敵全体|攻撃|10| **分岐ロウ [#after01] ▼''クリックで展開'' #style(class=submenuheader){{ |CENTER:500|c |CENTER:BGCOLOR(#ACE):~''マトイ 【運命分岐ロウ】''| }} #style(class=submenu){{ |CENTER:500|c |BGCOLOR(#000):&ref(./ロウマトイ .png,50%);| }} |CENTER:180|CENTER:330|CENTER:85|CENTER:65|CENTER:45|CENTER:45|c //※※通常攻撃は分岐前から変化している場合のみ記載※※ //※※分岐前から変化しているスキル・EB名は太字で記載※※ |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ACE):~''スキル''| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):威力&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用&br;間隔|BGCOLOR(#FFF):必要&br;属性値| |LEFT:星光の祈り|LEFT:【最速】味方全体に威力150(250)のHP回復&br;味方全体の妨害効果を治す|-|味方全体|5|2| |LEFT:ヒロイックエンド|LEFT:敵を攻撃した時、全属性値を1増加&br;自身の属性値獲得量を50%アップ(3ターン)|135(175)|敵全体|5|6| |LEFT:''ヒロイックエンド''|LEFT:敵を攻撃した時、全属性値を1増加&br;自身の属性値獲得量を50%アップ(3ターン)|135(175)|敵全体|5|6| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ACE):~''エレメンタルブラスト''| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):威力&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:フラッシュオブトリック|LEFT:味方全体を[自然治癒]状態にする(3ターン)&br;味方全体の攻撃力を10%アップ(3ターン)|390(546)|敵全体|攻撃|10| |LEFT:''フラッシュオブトリック''|LEFT:味方全体を[自然治癒]状態にする(3ターン)&br;味方全体の攻撃力を10%アップ(3ターン)|390(546)|敵全体|攻撃|10| **分岐カオス [#after02] ▼''クリックで展開'' #style(class=submenuheader){{ |CENTER:500|c |CENTER:BGCOLOR(#C99):~''マトイ 【運命分岐カオス】''| }} #style(class=submenu){{ |CENTER:500|c |BGCOLOR(#000):&ref(./カオスマトイ .png,50%);| }} |CENTER:180|CENTER:330|CENTER:85|CENTER:65|CENTER:45|CENTER:45|c //※※通常攻撃は分岐前から変化している場合のみ記載※※ //※※分岐前から変化しているスキル・EB名は太字で記載※※ |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C99):~''スキル''| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):威力&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):使用&br;間隔|BGCOLOR(#FFF):必要&br;属性値| |LEFT:テクニックアタック|LEFT:対象の敵の防御力を20%ダウン(3ターン)&br;対象の敵のHP回復量を60%ダウン(3ターン)|125(162)|敵ランダム2体|3|4| |LEFT:''テクニックアタック''|LEFT:対象の敵の防御力を20%ダウン(3ターン)&br;対象の敵のHP回復量を60%ダウン(3ターン)|125(162)|敵ランダム2体|3|4| |LEFT:ナ・メギド|LEFT:敵を攻撃した時、全属性値を1増加|125(162)|敵全体|5|6| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C99):~''エレメンタルブラスト''| |BGCOLOR(#FFF):名称|BGCOLOR(#FFF):効果&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):威力&br;Lv1(Lv5)|BGCOLOR(#FFF):対象|BGCOLOR(#FFF):種別|BGCOLOR(#FFF):コスト| |LEFT:シュヴァルツカッツェ|LEFT:味方全体を[自然治癒]状態にする(6ターン)&br;対象の敵の攻撃力を10(20)%ダウン(6ターン)|360(504)|敵全体|攻撃|10| |LEFT:''シュヴァルツカッツェ''|LEFT:味方全体を[自然治癒]状態にする(6ターン)&br;対象の敵の攻撃力を10(20)%ダウン(6ターン)|360(504)|敵全体|攻撃|10| *EB強化素材 [#eb_rf] #region("EB強化素材") //※※※※※↓EB強化素材は、同じパターンのキャラを探してコピペすると早いです。おおむねパターン化されています※※※※※ |CENTER:|CENTER:||CENTER:||CENTER:||CENTER:||CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ADD):~''エレメンタルブラスト強化''| |BGCOLOR(#FFF):EBレベル|BGCOLOR(#FFF):メセタ|>|BGCOLOR(#FFF):CENTER:素材1|>|BGCOLOR(#FFF):CENTER:素材2|>|BGCOLOR(#FFF):CENTER:素材3|>|BGCOLOR(#FFF):CENTER:素材4| |~|~|BGCOLOR(#FFF):CENTER:名称|BGCOLOR(#FFF):個数|BGCOLOR(#FFF):CENTER:名称|BGCOLOR(#FFF):個数|BGCOLOR(#FFF):CENTER:名称|BGCOLOR(#FFF):個数|BGCOLOR(#FFF):CENTER:名称|BGCOLOR(#FFF):個数| |Lv1→Lv2|50,000|乾いた灰|20|漆黒の灰|30|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| |Lv2→Lv3|100,000|漆黒の灰|30|不気味な雫|20|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| |Lv3→Lv4|200,000|不気味な雫|30|黒紅の雫|5|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| |Lv4→Lv5|350,000|黒紅の雫|20|神秘の結晶|1|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| #endregion *ボイス [#voice] 一部ボイスを聞く条件は[[キャラクター概要]]を参照。 #br #region(ボイス/分岐前) ボイス/分岐前 |CENTER:150|LEFT:|c |CENTER:場面|CENTER:台詞|h |加入|こんにちは。わたし、マトイって言うの。よろしくね。&br;ヴァンドールのこといろいろ教えてくれると嬉しいな。| |ホーム1|揺れる草の音や、吹き抜ける風。雲間から差し込む優しい日差し。&br;ヴァンドールは、とっても素敵なところだね!| |ホーム2|わたしがいた場所は、オラクルっていうの。そこでは、&ruby(ガーディアン){守護輝士};って呼ばれてたんだぁ| |ホーム3|うふふふふっ もうっ、くすぐったいよぉ!| |好感度最大|ダークファルスを倒して、みんなを守るのがわたしの使命。&br;だけど、使命だからって理由で戦ってるわけじゃないよ?みんなの事が大切だから、守りたいの。| |ホーム朝|んー……まだ眠いよぉ……もうちょっとだけぇ……むにゃむにゃ……| //↓朝・夜以外でホーム第一声(固定) |ホーム昼|あ、こんにちは♪わたしは元気だよ。色々お話、聞かせてほしいな。| |ホーム夜|まだ起きてたの?眠れないなら、一緒にお話でもしよっか♪| //↓誕生日に設定した日のホーム第二声 |誕生日|お誕生日おめでとう!あなたの為にケーキを作ってみたの。&br;……美味しくなくても、笑わないでね?| |キャンプ|あ、待ってたよ!またお話に来てくれたのかな?| |クエスト選択|どうしたの?早く行こうよ♪| |アリーナマッチング1|お手柔らかに。| |アリーナマッチング2|頑張るね。| |通常攻撃1|感じる……そこっ!| |通常攻撃2|彼の意を撃ち抜け。| |スキル1|クラリッサ、お願い!| |スキル2|思いっきりいくよ!はぁぁ!| |EB発動可能|ここに形成せ……夢幻の欠片……!| |EB発動待機|来たれ白錫……クラリッサ。| |EB発動|いくよ!穢れなき光をここに……撃ち抜いて、クラリッサ!| |支援を受けた|うふふっ♪ありがとう!| |被ダメージ1|いたっ| //↓Weak時 |被ダメージ2|ああっ| |リバースラッシュ|いくよ!クラリッサ!| |戦闘不能|ごめん……なさい……| |勝利|うふふっ、勝っちゃった♪| |レベルアップ|ちょっとは成長できたかな?| |EB強化|すごいすごい!凄いよ!| |Lv上限 / 1凸~3凸|一緒に頑張ったから、強くなれたんだよ?| |Lv最大 / 4凸|もっともっと強くなるね!大切なみんなを守れるぐらい強く!| |レアリティ強化|なんだか、いつもより体が軽い気がする!| |好感度アップ|いつも一緒に戦ってくれて、ありがとう!| //↓分岐後に別の未分岐キャラで確認可能 |絆プレゼント|はい。ちょっと恥ずかしいけど、わたしの気持ち。| #endregion #br #region(ボイス/列伝クリア時) ボイス/列伝クリア時 |CENTER:|LEFT:|c |>|CENTER:''列伝クリア時ボイス''|h |第一話クリア|ここが異世界だってことはなんとなく分かったけど……&br;どうして「スター……ゲート?」は私を連れてきたんだろう。| |第二話クリア|ここにもダークファルスが存在していたなんて……&br;でも、この世界のために私が出来ることってなんだろう。| |第三話クリア|誰かの願いをかなえるためにスターゲートは現れる……&br;私がこの世界に呼び出された意味はきっとダークファルスとの戦いの中にあるはず。| #endregion #br //****分岐Aボイス**** #region(ボイス/ロウ) ボイス/ロウ |CENTER:150|LEFT:|c |CENTER:場面|CENTER:台詞|h |運命分岐時|この世界にいるみんなと力をあわせてダークファルスを倒すためにも……&br;この世界のことをちゃんと知ろうと思うの。座学は苦手だけど、がんばらないと!| |ホーム1|世界がダークファルスの危機に晒されているのに放ってなんかおけないよ!&br;絶対にみんなを救ってみせる。わたしはきっとその為に此処に来たんだから。| |ホーム2|この服はヒーローってクラスのアークスが着るものなの。&br;わたしもみんなの英雄になれるよう、頑張るね!| |ホーム3|服装は変わっちゃったけど、わたしは今も昔も変わらないよ。&br;一緒に過ごした思い出だって消えないし。| |好感度最大|わたしは一人じゃない。それは絶対に忘れないから大丈夫。| |ホーム朝|おはよう!お腹が空いて目が覚めちゃったの。&br;フラミィさん、今日は何を作ってくれるのかなぁ| //↓朝・夜以外でホーム第一声(固定) |ホーム昼|よくわかんない書類仕事が終わらないの。&br;うぅ…わたし、頭を動かすより体を動かすほうが得意なのに……| |ホーム夜|夜ふかしは駄目って分かってるんだけど、ヴァンドールの夜空は&br;宝石箱をひっくり返したみたいに綺麗でついつい見とれちゃうんだぁ……| //↓誕生日に設定した日のホーム第二声 |誕生日|お誕生日おめでとう!夜はみんなでお祝いしようね!&br;……もうっ、何を遠慮してるの?一年に一度しかない日なんだから目一杯楽しもうね!| |キャンプ|いらっしゃい!今日はどんなお話をしてくれるの?| |クエスト選択|みんなを守る為に!| |アリーナマッチング1|負けないからね!| |アリーナマッチング2|全力で行くよ!| |通常攻撃1|感じる。そこ!| |通常攻撃2|彼の意を撃ち抜け。| |スキル1|クラリッサ、お願い!| |スキル2|思いっきりいくよ!はぁぁ!| |EB発動可能|みんなを守る力を今、此処に!| |EB発動待機|わたしがみんなを守るんだ!| |EB発動|さあ、行くよ。この力でみんなを守る!行っけえぇぇぇ!| |支援を受けた|うん、元気出てきた♪| |被ダメージ1|そんな!| //↓Weak時 |被ダメージ2|まだまだ!| |リバースラッシュ|わたしに任せて!| |戦闘不能|わたしはまだ……戦える……| |勝利|みんなを守れたかな?| |レベルアップ|れべるあーっぷ♪| |EB強化|少しはヒーローっぽくなったかな?| |Lv上限 / 1凸~3凸|| |Lv最大 / 4凸|| |レアリティ強化|ここまで成長できるなんて……!| |絆プレゼント|| #endregion #br //***分岐Bボイス**** #region(ボイス/カオス) ボイス/カオス |CENTER:150|LEFT:|c |CENTER:場面|CENTER:台詞|h |運命分岐時|私の役割はダークファルスを倒してみんなを守ること。だったら待ってるだけじゃだめだよね。&br;私の持ってる力を全部つかって、この星もみんなも、絶対滅ぼさせたりはしない……!| |ホーム1|わたしの目的……ダークファルスを消してみんなを守る。それだけだよ。| |ホーム2|難しいことはよく分からないけど、とりあえず全部倒しちゃえばいいってことだよね。| |ホーム3|闇に潜み、闇を討つファントムになる。この格好はその決意の証なの。&br;きっとこれも正しい道だと思うから。| |好感度最大|わたしのことを心配してくれてるの?ふふふっ、ありがとう。でも大丈夫。&br;大切な人たちを守るためならどんな困難だって乗り越えてみせるから。| |ホーム朝|おはよう。貴方が今日も穏やかな日を送れますように。| //↓朝・夜以外でホーム第一声(固定) |ホーム昼|今日も頑張ってるね。あまり無理はしないでね。| |ホーム夜|夜ふかしは体に良くないよ。何も怖がらなくていいから、今はゆっくりとおやすみなさい。| //↓誕生日に設定した日のホーム第二声 |誕生日|そっか……今日はあなたの誕生日なんだね。……うん、今日くらいは、普通の女の子に戻ってもいいよね。&br;……お誕生日おめでとう!一緒に素敵な一日にしようね!| |キャンプ|久しぶりに、色々お話しよう?| |クエスト選択|全部倒しちゃうから、待っててね。| |アリーナマッチング1|一瞬で終わらせる。| |アリーナマッチング2|あなたを喰らう。| |通常攻撃1|忠告、どいて。| |通常攻撃2|警告、消えて。| |スキル1|確実に仕留める。| |スキル2|思いっきりいくよ!はぁぁ!| |EB発動可能|&ruby(たゆた){揺蕩};う&ruby(まどろ){微睡};む力よ、此処に。| |EB発動待機|わたしは貴方を、殺しに来たの。| |EB発動|闇に潜む者よ、夢幻に&ruby(まどろ){微睡};む影に沈め!……おやすみなさい。| |支援を受けた|ありがとう。| |被ダメージ1|っ……| //↓Weak時 |被ダメージ2|うっ!| |リバースラッシュ|どいて。| |戦闘不能|これじゃあ、誰も守れない……!| |勝利|敵性個体、殲滅完了。| |レベルアップ|もっと……もっと強く!| |EB強化|研ぎ澄まされていく……!| |Lv上限 / 1凸~3凸|限界なんて、壊せばいい。| |Lv最大 / 4凸|みんなが笑って暮らせるように、わたしは戦う。最後まで。| |レアリティ強化|全身に力が満ちていく……| |絆プレゼント|思いを形にしたいから。| #endregion *プロフィール [#profile] 【分岐前】 とある世界から来訪した、純粋無垢な少女。 穏やかな性格に反して、高い戦闘力を持つ。 クレメンス曰く、ダークファルスに脅かされる世界を救うため スターゲートがヴァンドールへ招いたキーパーソン。 #br 【ロウ】Legend 「英雄は、ひとりじゃない」 ユリィや白羊騎士団と共に、ダークファルスと闘うことを決めた マトイは、自分も数多いる「英雄」のひとりとなる決意の証として 新たな衣装に身を包んで旅立つのであった。 #br 【カオス】Legend ユリィたちを助けるため、自分に出来ることを考えたマトイは ダークファルスにとって自身の存在が盲点である ということを最大限に利用する道を選び 独り影の中、戦い続けるのであった。 *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] [[ジークムンド]]、[[ルーサー]]に続くステップアップ星祭キャラ第3弾。 チケットは使えないが、石で10連×5回で一体確定で手に入る。(2周まで) 目玉キャラだけあり、実装時点では汎用性・実力ともに最高クラスである。 自然治癒の付与の他、水属性らしく属性獲得力があり、重いEBも多少は扱いやすい。 【ロウ】 スキル2に自身の属性値獲得量50%アップ(3ターン)が追加され、多色PTにおいても多少使いやすくなった。 スキル1は変わらずHP回復+妨害治癒スキル。正直ゴリ押しで攻撃したほうが有利な場面が多く、ある意味マトイらしい。 アリーナなどで、相手がカオスにリバスラした際に受ける防御低下などに有効か。 【カオス】 イドラ戦の火力をレンタルで済ませたり、アリーナの配置次第ではカオスでの運用となるだろう。&color(Silver){あとかわいい。}; スキル1が回復から攻撃スキルになり、対象敵防御力20%ダウン、回復量60%ダウン(3ターン)を付与できる。 EBは味方全体を自然治癒(6ターン)、対象敵の攻撃力20%ダウン(6ターン)と非常に長いバフ・デバフを付与できるようになる。 突破クエストなどで見られる、高い耐久、回復力、火力を持つ格上の相手に対応しやすくなる。 現状そこまで高難度のクエストはないが、今後の環境次第では生きてくるだろう。 攻撃力ダウンを活かすなら、カオス[[ジークムンド]]の闇炎、カオス[[ローザリンデ]]の業火と合わせての持久戦も面白そうだ。 *小ネタ [#be8bc275] -実装当初の公式ガチャ紹介ページでは、分岐前プロフィールの後半の文章が以下のようになっていた --「ロウとカオスそれぞれの分岐の衣装は、元いた世界のクラスに由来するものらしい。」 -カオス分岐後のボイスは、原典におけるマトイの過去を知っていると感慨深いものがある。 -[[クーナ]]や[[ジェネ]]といったほかのPSO2出典キャラクターと異なり、エレメンタルブラストが''ただのテクニックやフォトンアーツ''。 [[ファセット・フォリア>キバキ]]や[[エンドアトラクト>ロギア]]などPSO2のPAと同名のEBを持つキャラは少なくないが、特にロウ分岐のフラッシュオブトリックは基本的に移動用として使われるものなせいか余計ネタになっている感も。 -分岐前後問わず持っている武器は「明錫クラリッサⅢ」なのだが、なぜか分岐前のEB待機時に「白錫」と旧モデル(白錫クラリッサ)の名で呼んでいる。過去に別作品とコラボした時も同じく現在(=Ⅲに換わった後)の姿で「白錫クラリッサ」と呼んでいるが、意図的なものなのだろうか?&color(Silver){(可能性はいくつか考えられるがPSO2のネタバレを含むためこでは割愛)}; -PSO2側で2019年11月6日実装のACスクラッチ「イドラファーストアニバーサリー」にて、[[ユリィ]]や[[ステラ]]の衣装にまじって%%ここぞとばかりに%%マトイの運命分岐後の衣装である「ヘリオスディルア」と「カレテラヴィント」(マトイが着用している「紅」のカラーバリエーション)一式が再録された。&color(Silver){分岐前のは別のスクラッチなので入れられず。}; *入手方法 [#howtoget] -ステップアップ星祭[スターフェス]【マトイ】2019年10月25日(金)12:00~ 11月1日(金)0:00 -ステップアップ星祭[スターフェス]【マトイ】 2019年10月25日(金)12:00~ 11月1日(金)0:00 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10) |
イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/