| 
		クレメンス  のバックアップ(No.25)
		
		 
 キャラクター詳細   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| クレメンス 【運命分岐ニュートラル】 | 
|---|
| スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| 気功連拳 | 対象の敵を20%で[属性遮断]にする この攻撃がクリティカルとなった時、80%で[属性遮断]にする | 160(208) | 敵ランダム2回 | 4 | 2 | 
| 明鏡止水 | 【最速】自身のクリティカル率が100%アップ(4ターン) 自身に威力250(350)のHP回復 自身を効果50%の[ダメージ軽減(ロウ)]状態にする(4ターン) | - | 自分 | 4 | 4 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 種別 | コスト | 
| 奥義・旋光波[極] | 自身のスキル使用間隔を2短縮 味方全体の妨害効果を治す | 250(350) | 敵全体 | 攻撃 | 6 | 

▼クリックで展開
| クレメンス 【運命分岐カオス】 | 
|---|
| スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| 気功斬 | 対象の敵を20%で[属性遮断]にする この攻撃がクリティカルとなった時、80%で[属性遮断]にする | 150(195) | 敵単体 | 4 | 2 | 
| 梵我一如 | 【最速】自身のクリティカル率が100%アップ(4ターン) 自身の攻撃力を20(30)%アップ(4ターン) 自身を効果50%の[ダメージ軽減(カオス)]状態にする(4ターン) | - | 自分 | 4 | 4 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 種別 | コスト | 
| 裏奥義・活力晶 | 自身のスキル使用間隔を2短縮 敵全体のリバースラッシュの段階を2ダウン | 260(364) | 敵全体 | 攻撃 | 6 | 

| ▼ | EB強化素材 | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

一部ボイスを聞く条件はキャラクター概要を参照。
| ▼ | ボイス/分岐前 | ボイス/分岐前 
 | 
| ▼ | ボイス/列伝クリア時 | ボイス/列伝クリア時 
 | |||||||||
| ▼ | ボイス/ニュートラル | ボイス/ニュートラル 
 | 
| ▼ | ボイス/カオス | ボイス/カオス 
 | 

【分岐前】
「審判」を司る番人にして、ライブラ【天秤】のゾディアート。
聖地エアロで多くの弟子と共に鍛錬の日々を送る武術の達人
……といった肩書きから受ける印象とは真逆の
フランクで飄々とした態度でユリィたちに接する。
【ニュートラル】History
「積荷を乗せた小舟」の問いに答えを出したクレメンスは
ミントと共に、聖地の外の世界と今まで以上に
積極的に関わっていくことを決意。そして、次は自分がミントへ
「問い」を託す番、と意気込みを新たにするのであった。
【カオス】Legend
「積荷を乗せた小舟」の問いに答えを出したクレメンスは
「森羅万象に事の本質が在る」と、ある種の悟りを得る。
結果、生きとし生けるものの力を誓痕で受け止めるため
カオスとなる道を選び、新たな武の境地に至るのであった。

ステップアップ星祭キャラ第4弾。
火属性のジークムンド、風属性のルーサー、水属性のマトイと三すくみが一巡したところで、風属性2キャラ目の実装となった。
星祭キャラの中でも攻撃力に特化しており、1位をさらに更新している。
代わりにグラップラーらしくEBが低コスト、かつ全体攻撃なので倍率は抑えめ。バフ+高コスEB即死ゲーを避ける実装となっている。
手数を活かし、状態異常やデバフが飛び交う乱戦の間隙を縫うことに長けている。
属性一色染めPTであれば、全員完凸かつイドマグ込みで、EBに必要な属性値6を初手から達成することが可能。
初手EBを実用的な威力で使っていくことが出来る。
スキルの特徴としては、高確率で単体に[属性遮断]を付与することが出来る。これまではカオスステラ・ステラ[EX]の専売特許であった。
ルーサーの属性吸収スキルと合わさると、狙った敵を封殺することも可能である。
【ニュートラル】
分岐Aはニュートラル維持となる。
スキル1の[属性遮断]付き攻撃スキルが敵ランダム2回に。
敵数が多い状態での狙撃性能が下がってしまうものの、総威力は大きく上昇。
特にイドラは全部位が状態を共有しているため、単純に判定回数が倍になり、遮断付与の面でもメリットしかない。
EBは味方全体の妨害効果を治す効果が追加。
妨害効果を多用する相手に有効だろう。
【カオス】
スキル2の自己バフ+回復スキルの回復部分が攻撃バフとなり、バリアがカオス対象となる。
スキル1は単体のままなので、単体に対する狙撃性能が維持されている。
EBはリバースラッシュ段階が2減少という強力な効果が追加。
総じてアリーナ向けの性能に仕上がっている。

ステップアップ星祭[スターフェス]【クレメンス】2019年11月12日(火)12:00~ 11月19日(火)12:00

イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示