ゾズマ山脈に暮らす、おおかみのライカン。リュカオンの娘。 純朴で素直な性格の女の子だが 父親や仲間のため、いざという時は芯の強い面を見せる。
【ロウ】 村の復興のため、ロウへと転向したカリン。 父親への甘えを断ち切り、自分の意思で村のために尽くす。 成長した娘の姿を目の当たりにしたリュカオンは カリンこそ村の未来を担うにふさわしい、と村の長の地位を譲る。
【カオス】 村を救うため、髪の毛を売り、税の補填とする決意をしたカリン。 帝国軍と戦っている男たちのため 自分に大切な髪を預けてくれた女たちのため、カリンは走る。 これもまた、立派な「誇りをかけた戦い」なのだ。
初期実装の☆3ウィザードの一人。 狼のライカンの村長であるリュカオンの娘。 精神的にとてもたくましい女性。ワオーン!
通常攻撃やスキル、エレメンタルブラストで数体に確率で燃焼を付与できるため、状態異常耐性を持たずHPが多いエネミーに強い。 敵の数が多ければスキル2以外で範囲攻撃、減ってきたら対象を絞ったスキル2で単体高威力攻撃も出来る中々器用な子である。 燃焼の敵に対して特効効果があるEB持ちのカオス分岐の帝国?皇族、カリンの入れた燃焼に特攻や追討が出来るアサシン一同などとのシナジーもあるため使いやすい。
ロウ分岐ではエレメンタルブラストに敵防御ダウンの効果も追加され、全力攻撃の起点になれる。 素早さは限界突破でも上がるため、低レアリティ故の出やすさが有り難い。 因みに最大限界突破でカリンLv50は素早さ271になる(同条件で☆3アサシンのアマネはLv48で273)。 スキル1がランダム2体からランダム3体になっているので雑魚戦がより有利になっている他、ロウ派生のローザリンデがスキル・EB共に燃焼の敵に特攻で相性が良い。
一方カオス分岐では自身の残HPに応じてダメージUPと少々扱いにくいが、スキル2にも燃焼効果が追加されているため、徹底的な状態異常攻めの使い方が出来る。 上記のようにカオスには燃焼シナジー持ちは多いので全ての攻撃で燃焼が狙えるのは大きな利点。
装備するウェポンシンボルは燃焼付与を重視するのであればデモニックフォークやストライクブルームが状態異常付与率を上げるのでオススメか。 EBが全体系としては強力なので入手が簡単なガディアンナを強化して持たせるのも良いだろう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示