| 
		エルウィン  のバックアップ(No.25)
		
		 
 キャラクター詳細   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エルウィン 【運命分岐ロウ】 | 
|---|
| 通常攻撃 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 Lv1(Lv3) | 威力 Lv1(Lv3) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| [段階1] ブレイズサーフェス | 対象の敵を15%で[業火]にする | 70(91) | 敵全体 | - | - | 
| スキル | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| ヴォルカニックフォート | 対象の敵の支援効果を消す 火の属性値が5以上の時、与ダメージが50%アップ | 145(188) | 敵単体 | 5 | 4 | 
| レスタ[広域] | 【最速】味方全体に威力150(270)のHP回復 味方全体の状態異常を治す | - | 味方全体 | 5 | 7 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 種別 | コスト | 
| インペリアルランパート | 【最速】味方全体を効果90%の[ダメージ軽減]状態にする(1ターン) 味方全体に威力430(600)のHP回復 味方全体の攻撃力を30%アップ(2ターン) | - | 味方全体 | 支援 | 8 | 

▼クリックで展開
| エルウィン 【運命分岐カオス】 | 
|---|
| 通常攻撃 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 Lv1(Lv3) | 威力 Lv1(Lv3) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| [段階1] ダークフレイムサーフェス | 対象の敵を7%で[闇炎]にする | 70(91) | 敵全体 | - | - | 
| スキル | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| エナジーフォート | 火の属性値が5以上の時、与ダメージが50%アップ | 130(169) | 敵単体 | 5 | 4 | 
| エリミネートアビス | 対象の敵の属性値を0にする | 210(273) | 敵単体 | 9 | 8 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 種別 | コスト | 
| カオティックコロネーション | 【最速】自身を効果90%の[ダメージ軽減]状態にする(1ターン) 自身を与ダメージ50(100)%アップの[覚醒]状態にする | - | 自分 | 支援 | 10 | 

| ▼ | EB強化素材 | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

一部ボイスを聞く条件はキャラクター概要を参照。
| ▼ | ボイス/分岐前 | ボイス/分岐前 
 | 
| ▼ | ボイス/列伝クリア時 | ボイス/列伝クリア時 
 | |||||||||
| ▼ | ボイス/ロウ | ボイス/ロウ 
 | 
| ▼ | ボイス/カオス | ボイス/カオス 
 | 

【分岐前】
レオリア帝国の皇太子。ローザリンデが慕う、皇族兄妹の長男。
兄妹の中で彼のみがレオ【獅子】のイドラに変身できず
そのことを周囲の人間に蔑まれることもしばしば。
しかしながら、常に温厚な態度を崩さない人格者。
【ロウ】Legend
「自分の心の闇と向き合い、これを恥じたエルウィン皇子は
ロウのまま皇太子の地位を降り、白羊騎士団に身を寄せ
冒険の中で自分自身を見つめ直す旅に出た」……というのが
後世の人々に語り継がれる、様々な伝説のうちの一篇である。
【カオス】History
父を越える皇帝になる。そのために必要なものは……
葛藤の末、イドラ以上の力を手に入れること
すなわちダークファルスに「克ち」、その力を手に入れることを
決めたエルウィンは、不退転の決意としてカオスに身を落とす。

ステップアップ星祭キャラ第7弾。ストーリーでは比較的早い段階で登場しており、サブイベントや他キャラの列伝で時折(敵キャラとして)登場はしていたものの、長らくプレイアブルキャラとしては実装されておらず、その性能に関しては謎の多かったキャラ。
エピソード1完結まで実装されていなかった理由は実際にゲームのメインストーリーを進めて確かめてもらいたい。
ストーリーを大きく動かす目玉キャラで、満を持して登場しただけにその性能は圧倒的で、それまでトップクラスのステータスを誇っていた父親であるジークムンドを軽くこえる圧倒的な総合ステータスを誇る。Lv100、ディスティニーボーナスmax時の戦力値で比較すると、恒常★5が11000台、星祭キャラが13000台で並んでいる中、エルウィンは15029となっている。個人の性能だけでも非常に優秀だが、イドラ化要員やアリーナの戦力値稼ぎとしても非常に優秀。
クラスは火属性初のセイント。回復手段に富んでいて、限定的ではあるが味方全体の防御性能を大幅にあげる事が可能。素早さも非常に高いことからバードともとれるような性能だったが、セイントらしくしっかりと本を所持して魔法を飛ばして攻撃している。一方で攻撃性能に関しては未分岐の状態ではお世辞にも高いとは言えず、自力で敵を倒すのには一苦労といったところ。
運命分岐後は通常攻撃が全体化して、非常に凶悪な性能になる。威力もさることながら、素早さが非常に高いことから、アリーナなどでもソウルシンボル「山猫の暗殺者」を装備させて相手の支援をネコソギ消去する事に長けている。
ロウに運命分岐すると使用感に大きな変化は見られないが、内に秘められていた攻撃的な一面が顔をのぞかせる事になる。
| ▼ | 運命分岐ロウ性能・評価/詳細 | 
 | 
カオスに運命分岐すると性能が大幅に変化して、回復能力を完全に失ってしまう。一方で、妨害効果や、自身の強化など、内に秘められていた攻撃的な本性が露わになる。
| ▼ | 運命分岐カオス性能・評価/詳細 | 
 | 


イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示