| 
		メッサーラ  のバックアップ(No.25)
		
		 
 キャラクター詳細   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| メッサーラ 【運命分岐ロウ】 | 
|---|
| スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| イニシエートフリーダム | この攻撃で敵を倒した時、土の属性値が1増加 対象の敵を10%で[致命傷]にする | 205(266) | 敵単体 | 5 | 4 | 
| ジェノサイドユニオン | 状態異常の敵に対する与ダメージが30%アップ | 240(312) | 敵ランダム2回 | 7 | 7 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 種別 | コスト | 
| ファントム・ワンダラー | 対象の敵を10%で[致命傷]にする 味方全体に素早さ10%アップ(2ターン) | 372(520) | 敵全体 | 攻撃 | 10 | 

▼クリックで展開
| メッサーラ 【運命分岐カオス】 | 
|---|
| スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 使用 間隔 | 必要 属性値 | 
| イニシエートリバティ | 《デメリット》土の属性値を1消費 この攻撃で敵を倒した時、土の属性値が1増加 | 205(266) | 敵単体 | 5 | 4 | 
| ジェノサイドカスケード | 状態異常の敵に対する与ダメージが30%アップ 対象の敵の状態異常耐性を10%ダウン(3ターン) | 240(312) | 敵ランダム2回 | 7 | 7 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 Lv1(Lv5) | 威力 Lv1(Lv5) | 対象 | 種別 | コスト | 
| パーフェクト・エクリプス | 対象の敵を55%で[猛毒]にする 対象の敵が状態異常の時、与ダメージが20%アップ | 375(525) | 敵全体 | 攻撃 | 10 | 

| ▼ | EB強化素材 | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

一部ボイスを聞く条件はキャラクター概要を参照。
| ▼ | ボイス/分岐前 | ボイス/分岐前 
 | 
| ▼ | ボイス/列伝クリア時 | ボイス/列伝クリア時 
 | |||||||||
| ▼ | ボイス/ロウ | ボイス/ロウ 
 | 
| ▼ | ボイス/カオス | ボイス/カオス 
 | 

【分岐前】
反乱軍の盟主にして、スコーピオ【天蝎】のゾディアート。
カオスによる理想国家の建設を旗印に、ロウと帝国打倒のため
反乱軍を率いて暗躍する。
かつては伝説の旅団、「アルゴノーツ」の戦士の一員であった。
【ロウ】Legend
↓ネタバレ防止の為反転
「帝国軍との戦いの中、メッサーラが志半ばで命を落とした
 というのはあくまで表の歴史。彼は密かに生き延びロウとなり
 身を隠しながら、今も理想のため戦い続けているのだ」
その伝説は人々の願いが生んだ幻想か、それとも……
【カオス】History
ついに目前に迫るジークムンドとの決戦の時。
長き雌伏の日々も、積み重ねた策略も、全てはこの日のため。
己が宿敵を必ず打ち倒すという意志をもって
メッサーラはカオスの高みへと至る。

ストーリー上のボスだけあり、比較的早期に実装された割にはほぼ最強格のステータスを誇る。
その分、初期実装された時点でのガチャの渋さには泣かされた人も多いだろう。
後に実装された「ステップアップ星祭」対象キャラクターには防御面で見劣りするものの、攻撃面と素早さにおいては引けを取らない。
特にアリーナにおいて重要となる素早さが高いこと、加えて通常攻撃が全体攻撃というバードのような特徴を併せ持つことから、
「ファイナルバトル以降のターン開始時、通常攻撃を当てた相手の支援効果を消去する」効果を付与するソウルシンボル「山猫の暗殺者」との相性が抜群である。
イドラバトルにおいては、土属性である点がメリット。
土属性は恐らく意図的にメンバーの選択肢が狭く、攻撃力が控えめだったりバルナバスのように極端に防御に偏っていたりするため、末永く土パに残り続けるだろう。
攻撃ステータスの高い土属性はそれだけで価値がある。
特に、土属性の【処女】ヴァルゴを攻略する際は土属性の編入が推奨される。
ロウ・カオス分岐ともに素直な先制アタッカー。
スキル1にデメリットのないロウのほうが多少扱いやすいと言えるが、EB威力はカオスが上。
リバスラの前後どちらに使いたいかや、足りない面子の都合などで決めてしまってもいいだろう。
カオスは猛毒付与による長期戦志向から、周回クエスト・突破クエストにもやや有利か。


イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示