| 
		ロクサーヌ  のバックアップ(No.31)
		
		 
 
 
 
 
 キャラクタープロフィール   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | [睡魔]について | 敵の行動より先に[睡魔]を付与できれば、そのターンの行動は封じられる。 | 
【カオス】
カオス分岐はスキルでの[睡魔]付与性能が高く、[マーキング]への依存度が若干落ちている。
スキル2が変更され、[マーキング]ではなく[睡魔]を25%で付与する効果に変更。
【最終】行動のデメリットが一転してメリットになっており、眠った敵を後続の味方が起こさないようになる。
EBは高火力の単体攻撃に変化し、コスト8単体EBの中でも上位に食い込める程の威力になっている。
[睡魔]の敵に対してはさらにダメージが20%アップし、型にはまれば寝ている敵をそのまま永眠させる威力になっている。
ロウにはステラなどの強力な全体攻撃をもつ水属性アタッカーが多く存在するため、キャラクターが揃っている状況ではロウ側で採用する意義は薄いだろう。


ロウ分岐のEBの「アルフ・ライラ」はPSO2に登場するコスチューム名の一つでもあり、ペルシアのお姫様を想像させる可愛らしくもセクシーな衣装で、ロクサーヌが着用している衣装と酷似している(露出度はこれほど高くはない)。元ネタは説話集「千夜一夜物語(アラビアンナイト)」の原題「アルフ・ライラ・ワ・ライラ」であると思われる。
カオスのEBも「マジックランプ」であることや、砂漠で生まれ育った身であること、ユリィに聞かせるおとぎ話の内容などから「アラビアンナイト」や「アラジンと魔法のランプ」などのペルシア系の話を舞台にした物語の影響を強く受けたキャラになっている。

イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示