| 
		ケートス・エクリプス【火】  のバックアップ(No.12)
		
		 
 概要第4回公式ページ:https://idola.sega-online.jp/news/2638/ 
 ケートス・エクリプスに挑戦できる「降臨クエスト」の第4弾。(プレイヤーVSイドラ) 2021/05/25(ver2.9.0)以降は定期開催クエストとなっており、週替わりのローテーションで開催される。 
 イドラ特効シンボルが有効。 降臨ミッション   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 難易度 | ミッション報酬 | ||||
| 項目1 | 項目2 | 項目3 | 全達成 | 合計 | |
| 上級 | 50 | 50 | 100 | 300 | 500 | 
| 超級 | 50 | 50 | 100 | 300 | 500 | 
| 極級 | 200 | 200 | 200 | 500 | 1100 | 
| ▼ | 2021/01/19以前のメダル獲得量 | 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||

討伐報酬とミッション報酬は何度でも受け取れる。
その他、初回クリア報酬と期間限定実績からメダルを得られる。
最初から全ての難易度が選べるため、取りこぼさない前提であれば、
上級と超級をスルーし極級だけをクリアしたほうが降臨メダルの獲得量は多くなる。
※2020/08/07~2021/7/6まで設定されていた初回討伐報酬のスターダイヤは降臨メダルに差し戻された。公式告知
以降も報酬の内訳は変動する可能性がある。
| 難易度 | 全メダル獲得量内訳 | 合計 | |||
| 討伐 | ミッション | 初回報酬 (1回のみ) | 実績 (1回のみ) | ||
| 上級 | 500 | 500 | 100 | 100 | 1200 | 
| 超級 | 1000 | 500 | 300 | 500 | 2300 | 
| 極級 | 1500 | 1100 | 500 | 1000 | 4100 | 

ver2.7.0アップデートで「討伐依頼書」一括使用機能が追加された。(公式 )
)
| 周回可、コンテニュー不可 | ||||||
| ケートス・エクリプス【上級】 出撃可能戦力値110,000以上(第1回まで) フレンドの同行者なし(第1回まで) | 推奨Lv | 100 | 必要行動力 | 0 | 初回報酬 | スターダイヤ×100 | 
| 出現エネミー | wave1 | 海魔の邪角  HP175889 海魔の鋼背甲  HP202553 ケートス・エクリプス  HP453142 | ||||
| ミッション | ・戦闘不能者0人でクリア | |||||
| ・10ターン以内にクリア | ||||||
| ・合計 600,000ダメージ達成 | ||||||
| 追加ドロップ | 降臨メダル×100(第1回) 降臨メダル×500(第2回~) | |||||
| ケートス・エクリプス【超級】 出撃可能戦力値130,000以上 フレンドの同行者なし | 推奨Lv | 100 | 必要行動力 | 0 | 初回報酬 | スターダイヤ×100 | 
| 出現エネミー | wave1 | 海魔の邪角  HP386002 海魔の鋼背甲  HP401973 ケートス・エクリプス  HP1081952 | ||||
| ミッション | ・戦闘不能者0人でクリア | |||||
| ・15ターン以内にクリア | ||||||
| ・合計 1,500,000ダメージ達成 | ||||||
| 追加ドロップ | 降臨メダル×300(第1回) 降臨メダル×1000(第2回~) | |||||
| ケートス・エクリプス【極級】 出撃可能戦力値150,000以上 フレンドの同行者なし | 推奨Lv | 100 | 必要行動力 | 0 | 初回報酬 | スターダイヤ×100 | 
| 出現エネミー | wave1 | 海魔の邪角  HP719236 海魔の鋼背甲  HP757257 ケートス・エクリプス  HP1899200 | ||||
| ミッション | ・戦闘不能者0人でクリア | |||||
| ・20ターン以内にクリア | ||||||
| ・1人で最大ダメージ200,000以上達成 | ||||||
| 追加ドロップ | 降臨メダル×1000、【海魔】ケートス・エクリプスのカケラ×1(第1回) 降臨メダル×1500、【海魔】ケートス・エクリプスのカケラ×1(第2回~) | |||||
ヒュドラ・ディアボロス【水】など他の降臨と比べると状態異常や妨害といった搦め手は比較的少なく、
自身にバフをかけつつ高攻撃力・高体力で力押ししてくるタイプのイドラ。
それでも行動不能や支援消去は持っているため妨害無効と支援の護りで対策しておくと楽になる。
1~2ターン目に使用してくるガードS、属性共鳴Sのバフは解除可能なので必要であればもふもふリリモ等の支援消去手段も用意しておこう。
波動熱線Sチャージ後はダメージ軽減無効(ダメージ軽減の支援効果を無視してダメージを与える効果)が永続で付与され、
ロウリバスラや天使の加護などによるダメージ軽減効果が機能しなくなる。
防御力アップ効果は無視しないので、支援効果をシンボルやEB等で延長しつつ片面のみで戦うのが安定するだろう。
HPはかなり高いが、EB使用後にダメージ増加(100%)が付くのでこちらが与えるダメージも大幅に上昇する。
EBを撃たれる前に倒してしまうような超速攻戦法をとらない場合、EB後のダメージ増加の効果中に大火力を叩き込む工夫が重要となる。
この場合、あえて風キャラを混ぜておくと(ターゲット運もあるが)波動熱線Sを飛ばしてEBを使用する属性値まで上げてしまうこともできる。もちろん被ダメージには注意。
さらにこの効果は通常の妨害と同様の扱いのため、パンプキンロッド等による妨害延長が有効。
所持しているなら、[お祝い広報係]ポポナに持たせておくと追撃もスキル扱いとなり毎ターン延長できるため特に相性が良い。
| 編成 | キャラクター | 勢力 | 限界突破 | ディスティニー | ウェポン | ソウル | マグ | 
| ロウ | 属性問わず誰でも | 何でも | 0~4 | 0~8 | 何でも | 何でも | 何でも | 
| 属性問わず誰でも | 何でも | 0~4 | 0~8 | 何でも | 何でも | ||
| [ひと夏の思い出]ジゼル | 分岐後L | 0~4 | 0~8 | 迎春椿姫 | 何でも | ||
| ジゼル | 分岐後L | 0~4 | 0~8 | インフィニットブレイズ | 何でも | ||
| カオス | テアトル | 分岐後C | 4 | 4~8 | パンプキンロッド | ポポナの感謝祭 | モウモ | 
| [お祝い広報係]ポポナ | 未分岐N | 4 | 4~8 | 星具ヴァージニアス | もふもふリリモ | ||
| [ハッピーニューイヤー]ジゼル | 分岐後C | 4 | 4~8 | ガイルズオービット | ポポナの感謝祭 | ||
| ココロック | 分岐後C | 4 | 4~8 | ガイルズオービット | 慈愛の乙女 | ||
| 備考 | |||||||
| カオススタート。スタート時の属性値が、水5、土3になるようにする。素早さはテアトル>ポポナ>ジゼル>ココロックとなるように調整する。 1ターン目。「海魔の鋼背甲」をターゲット。テアトル:ミッドナイトアビス、ポポナ:突撃!アニバコラボ、ジゼル:ニューイヤーマネージュ[破]、ココロック:フリージングスライダー[援]を選択。 2ターン目。本体をターゲット。テアトル:EB、ポポナ:EB、ジゼル:EB、ココロック:通常攻撃。このターンの攻撃は、テアトルが必ず最初に行動する必要あり(生贄を本体に付与するため)。 ケートスに付いたバフは、その後のポポナの追撃で消去できる。 3ターン目。テアトル:ミッドナイトアビス、ポポナ:通常攻撃、ジゼル:通常攻撃、ココロック:通常攻撃。 4ターン目。テアトル:プレザントパフォーマー、ポポナ:突撃!アニバコラボ、ジゼル:EB、ココロック:フリージングスライダー[援]。順調にいけば、ジゼルEBで本体のHPを一気にゼロに出来る。 | |||||||
イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示