| 
		【不死鳥】フェニックス  のバックアップ(No.5)
		
		 
 概要   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 通常攻撃 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 | 威力 | 対象 | 使用間隔 | 必要属性値 | 
| ヘリオススロワー | 自身の属性値が10以上の時、自身全体の攻撃力を30%アップ(3ターン) | 120 | 敵単体 | - | 0 | 
| スキル | |||||
| 名称 | 効果 | 威力 | 対象 | 使用間隔 | 必要属性値 | 
| ブレッシングゲイザー | 全属性値が1増加 自身の属性値が10以上の時、攻撃対象が「全体」になる | 320 | 敵単体 | 2 | 0 | 
| セレスティアルフライト | 敵全体を90%で[聖火]にする 自身の属性値が10以上の時、対象の敵に対する与ダメージが30%アップ | 380 | 敵全体 | 4 | 6 | 
| エレメンタルブラスト | |||||
| 名称 | 効果 | 威力 | 対象 | 種別 | コスト | 
| エンドオブブレイズ・フィナーレ | 【最終】自身を[ガッツ]状態にする(3ターン) | 2300 | 敵全体 | 攻撃 | 20 | 

| 通常攻撃 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 | 威力 | 対象 | 使用間隔 | 必要属性値 | 
| ブルームストライク | 自身の属性値が10以上の時、自身全体の素早さを20%アップ(3ターン) | 140 | 敵単体 | - | 0 | 
| スキル | |||||
| 名称 | 効果 | 威力 | 対象 | 使用間隔 | 必要属性値 | 
| 神鳥の目 | 【超最速】対象の敵を[一極集中]状態にする(1ターン) | 妨害 | 敵単体 | 2 | 2 | 
| メテオソーサー | [聖火]状態の敵に対する与ダメージが30%アップ 自身の属性値が10以上の時、50%アップに変化 | 330 | 敵全体 | 3 | 4 | 

| 通常攻撃 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 効果 | 威力 | 対象 | 使用間隔 | 必要属性値 | 
| ウィングストーム | 自身の属性値が10以上の時、自身全体の与ダメージを25%アップ(3ターン) | 90 | 敵全体 | - | 0 | 
| スキル | |||||
| 名称 | 効果 | 威力 | 対象 | 使用間隔 | 必要属性値 | 
| 不死の伝承 | 【最速】自身全体を[不死鳥の再生]状態にする(5ターン) 自身全体をHP2%回復の[自然治癒]状態にする(3ターン) 自身全体の全属性値上限を10増加 ※この効果は除去されない | 支援 | 自分 | 5 | 1 | 
| フェザーレインシャワー | 【最速】敵全体の素早さを20%ダウン(3ターン) 敵全体の防御力を20%ダウン(3ターン) 自身の属性値が10以上の時、さらに敵全体の攻撃力を20%ダウン(3ターン) | 360 | 敵全体 | 3 | 5 | 

スキルによって属性値を限界突破させることで真価を発揮するイドラ。
多くの技に属性値10以上での追加効果があり、EBに至ってはそもそも発動するために20もの属性値が必要となる。
属性値獲得を補助する技をほぼ持たないため、本体と同一の属性で部位を構成しないとEBの発動はかなり難しくなる。
そのため属性値を貯めることが出来なくなる[属性遮断]や属性値低下系の能力を持つ敵は天敵である。
ただしそれだけのことを要求されるだけあってEBの火力は2300という桁違いの数値を誇る。
決めることが出来ればほぼ確実に敵を壊滅させられるだろう。
基礎ステータスを含めて能力の全てが攻撃に偏っており、防御力アップ、即時HP回復、状態異常・妨害解除、支援消去のいずれも持たないため、敵の行動に対しては非常に打たれ弱く容易にブレイクされてしまう。
[自然治癒]はあるが効果が2%しかなく、部位HPを30万としてもわずか6,000しか回復しないためブレイク阻止には焼け石に水である。
一方でEBでの[ガッツ]や支援消去不可かつ使用間隔と同ターンの効果ターンを持つバフスキル[不死鳥の再生]があるため戦闘不能にはなりにくいのが特徴。
また上述の通り攻撃面に関しては攻撃力アップ、攻撃対象拡大、[聖火]付与、[聖火]特効、敵の防御力ダウンなど多岐に渡る能力があり、とにかく属性値を溜めてひたすら火力でごり押すのが基本戦術となる。
集団の中に1体だけ特に強いエネミーがいる場合は[一極集中]状態にしてやることで効率よく倒すことが出来る。

[聖火]:[闇炎]の上位版の状態異常。ターン経過で解除されず毎ターンHPが減り、さらに効果中に攻撃を受けると被ダメージが増加する効果を持つ。
[一極集中]:[生贄]と同じ妨害効果。1ターンの間全体攻撃を全て特定の敵に背負わせる。
[不死鳥の再生]:支援消去不可の支援効果。自身の属性値が10以上でHPが0になるダメージを受けた時、1度だけHP1で耐え、属性値を10消費し自身のHPを35%回復する。

イドラ ファンタシースターサーガ攻略Wiki
このWikiで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
プレイヤーズサイト:https://idola.sega-online.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示